-
5歳の孫、まだ見ぬオキナグサ。絵手紙歴13年・祖母の勧めでさっと描いたら…2人そろって最高賞、満面の笑顔咲く
3/17公開 南日本新聞 -
(鹿児島)鹿児島市与次郎2丁目で痴漢 3月16日午前[解決]
3/17公開 日本不審者情報センター -
身長174cm、最高到達点295cm 中学生バレーボール国際大会日本Vに貢献 大会MVPの頼冨「将来は五輪で金を」
3/17公開 南日本新聞 -
【鹿屋市】レトロだけど新しい「KOTOBUKI HOTEL」
3/17公開 リビングかごしまWeb -
鹿児島ユナイテッドFC、企業版ふるさと納税4500万円でトレーニング施設整備へ 寄付企業に市が感謝状、徳重代表は贈呈式を欠席
3/17公開 南日本新聞 -
桜島フェリーも深夜運航なくなるし…「錦江湾横断道路を一緒に造ろう」 推進協議会が天文館で署名活動
3/17公開 南日本新聞 -
「県民の声に耳を」 弾薬庫建設に反対の女性団体、さつま町長らに計画中止求める
3/17公開 南日本新聞 -
パリ五輪金、2選手が凱旋表敬 和泊町=レスリングの日下、清岡両選手
3/17公開 かごしま暮らし -
甘辛く濃い味付けの県民性に起因か…鍵はカリウム摂取と「壁スクワット」 心筋梗塞、脳卒中…県民の死因の2割を占める循環器病を防ぐには?
3/17公開 南日本新聞 -
開発許可から23年…372戸のニュータウン計画が白紙に 物価高騰で事業費増大「継続は困難」 鹿児島市に廃止届
3/17公開 南日本新聞 -
「公立高校減らしは地方の切り捨てだ」…先細る通学の足、高まる私学人気 68校中60校が2次募集の現実…県の教育行政は、高校無償化や再編の潮流にあらがえるのか
3/17公開 南日本新聞 -
子宮頸がんは数少ない〝予防できるがん〟…死亡率は全国4番目、罹患率も8番目に高い県、医師は若年層へ早期受診とワクチン接種を呼びかける
3/16公開 南日本新聞 -
工期3年延長、急ピッチで進む馬毛島基地整備 工事従事者は年末から520人増え5530人 島内仮設住宅も着々
3/16公開 南日本新聞 -
「ワインがあったから移り住んだ」…福島原発事故で全村避難した村は、若者の定住・移住の「核」にワイナリー事業を据える 一方で子育て世代は戻りが鈍い課題も
3/16公開 南日本新聞 -
弟に顔面を殴られた71歳男性…心肺停止状態で搬送され、まもなく死亡 68歳男を傷害容疑で逮捕 沖永良部署
3/16公開 南日本新聞 -
B2鹿児島レブナイズ 連勝ならず熊本に80-86
3/16公開 南日本新聞 -
有名アスリートのグッズ…そのおねだり大丈夫? ロマンスの影、セブン店長が見抜く「日頃の訓練が生きた」
3/16公開 南日本新聞 -
ハンドボールリーグH・ブルーサクヤ鹿児島 名古屋に32-24で9連勝 首位守る
3/16公開 南日本新聞 -
電気ストーブが火元か 鹿児島市で住家全焼 車1台と隣接する住家2棟の外壁も焼く 鹿児島市
3/16公開 南日本新聞 -
Vリーグ・フラーゴラッド鹿児島、首位三重に3-2で勝ち17連勝
3/16公開 南日本新聞 -
旅には食、観光、そして効率的に巡れる″足″が大切…待望のJR仙巌園駅が開業した「世界遺産のまち」は霧島や屋久島、奄美との相乗効果を期待する
3/16公開 南日本新聞 -
放置すると危険だし景観も台無し…「どうにかせねば」。市町村で進む空き家対策、県の助成実績や入居成約がじわりと伸びている
3/16公開 南日本新聞 -
役立った「詐欺チェックシート」…電話しながら来店した70代男性が4万円分の電子マネーを…ローソン店員、うそ電話詐欺を防ぐ
3/16公開 南日本新聞 -
民間空港への米軍機着陸、鹿児島県内24年度85回で全国2番目の多さ 高止まり続く利用に識者は「軍事施設」とみなされる懸念を指摘
3/16公開 南日本新聞