-
猛威振るう鳥インフルエンザ「対策しても再発」続き疲弊する養鶏地帯 越冬するツルへの給餌に集まる野鳥、給餌減らせば食害増えるジレンマ 鹿児島県内
3/26公開 南日本新聞 -
山あいの住家全焼、焼け跡から1人の遺体 住人の70代女性と連絡取れず 霧島市
3/26公開 南日本新聞 -
川内原発巡る取消訴訟 控訴審が結審 住民らが原子力規制委の許可取り消し求める 福岡高裁
3/26公開 鹿児島テレビ放送 -
鹿児島空港 「旅立ち」と「別れ」 友人や家族に手を振って
3/26公開 鹿児島テレビ放送 -
【動画・かごしまの天気3/26】27日は大雨のおそれ 発達した雨雲が接近
3/26公開 鹿児島テレビ放送 -
種子島で一番茶の収穫はじまる 「いいお茶ができた」 露地栽培では日本一の早さ 鹿児島・西之表市
3/26公開 鹿児島テレビ放送 -
かごしま茶の出荷対策会議 生産者からは期待の声「順調」「日本一へ頑張る」 去年は荒茶生産量日本一
3/26公開 鹿児島テレビ放送 -
まもなく社会人! 鹿児島市で新就職者の激励大会 新たな出会いや成長に思いをはせる姿も
3/26公開 鹿児島テレビ放送 -
霧島市の山間部で住宅1棟全焼 焼け跡から1人の遺体 山林に延焼も現在は鎮圧状態 鹿児島県
3/26公開 鹿児島テレビ放送 -
志布志市で29.7℃ 各地で夏日 3月観測史上最高も 鹿児島県
3/26公開 鹿児島テレビ放送 -
一部県議は反発「なし崩しで進む」…新体育館計画の意義「ご理解いただけた」 設計費9億円、知事が早期予算化を言明
3/26公開 南日本新聞 -
きっかけはキケロ事件…「報道の自由」強化に動いたドイツ、差し押さえのハードル上げる法改正 鍵は「共犯の疑い」
3/26公開 南日本新聞 -
「オモロー授業発表会」鹿児島初開催 公立学校の現役教師らがユニークな授業や取り組みを紹介 奄美市
3/26公開 鹿児島テレビ放送 -
県議会本会議 来年度当初予算案など議案44件可決 藤本副知事は再任 鹿児島県
3/26公開 鹿児島テレビ放送 -
馬毛島先遣隊60人、7月にも中種子町に居住 隊員宿舎から通勤、自衛隊基地の早期運用へ
3/26公開 南日本新聞 -
国道上のポツンとバス停、国が再び移設勧告 バス会社の意見分かれたまま…県協会「事業者が判断すべきこと」 仙巌園駅前
3/26公開 南日本新聞 -
【レブナイズパスポート】春のジョージアワイン祭り ~ KAKUIDA WINE × REBNISE STAND ~
3/26公開 プレスリリースかごしま -
【KKB鹿児島放送】カゴシマシゴトナビ2025イベント開催決定!
3/26公開 プレスリリースかごしま -
タンカンブランド確立へ 大和村=東京で初の試食商談会、高級料理振る舞う
3/26公開 かごしま暮らし -
鹿児島県民「当然」「被害者救済を」 一方で信者ら「国から否定された気分」…旧統一教会解散命令への県内反応
3/26公開 南日本新聞 -
「責任者として慚愧の念に耐えない」…前捜査2課長の不祥事巡り、鹿児島県警岩瀬本部長が県議会本会議で謝罪
3/26公開 南日本新聞 -
黄金色に輝くブリの稚魚「モジャコ」漁。何度も網を広げては引き揚げる過酷な戦いが種子島・屋久島の近海で始まった【動画アリ】
3/26公開 南日本新聞 -
女性の管理職、過去最高の22.2%(前年度プラス0.1ポイント)で36人 鹿児島市、4月1日付人事異動発表
3/25公開 南日本新聞 -
2007年に初当選。通算2期務めた前南種子町長・名越修氏が死去
3/25公開 南日本新聞