-
震災で父亡くした小島汀さん 30年の歩みを手記に「自分の言葉で記し、誰かの役に立てたら」
1/11公開 神戸新聞 -
渡邉英徳教授インタビュー 過去を未来へ伝えるために【後編】〜デジタルアーカイブと戦争〜
1/11公開 東大新聞オンライン -
渡邉英徳教授インタビュー 過去を未来へ伝えるために【前編】〜デジタルアーカイブと震災〜
1/11公開 東大新聞オンライン -
六甲山系「1.17」点灯へ
1/10公開 共同通信 -
神戸港震災メモリアルパーク改修完了、10日から一般公開 発生の日付を大きく入れたパネルなど新設
1/10公開 ラジオ関西 -
神戸・東遊園地の震災30年追悼行事 灯籠文字は「よりそう 1.17」に
1/10公開 神戸新聞 -
ひとつでも多く持ち主へ…津波で流された思い出の品、最後の展示会 福島・いわき市
1/10公開 テレビユー福島 -
「母と弟の笑顔、もっと見たかった」その日は突然…阪神・淡路大震災30年、追悼式典で思いを語る
1/10公開 ラジオ関西 -
震災経験者ら短編映画製作
1/10公開 共同通信 -
【速報】「後悔しないよう備えを」
1/9公開 共同通信VIDEO -
「後悔ないよう今できる備えを」
1/9公開 共同通信 -
神戸港震災メモリアルパーク 改修工事終え10日から公開
1/9公開 サンテレビジョン -
1.5度目標の達成へ 世界の歩みを再び軌道に乗せるために――「2025年に主導的役割を果たすのは企業だ」
1/9公開 サステナブル・ブランド ジャパン -
岩手県内の2024年の倒産76件 震災後最多
1/9公開 岩手日報WebNews -
商業施設士が見た東日本大震災 【第7回】【東日本大震災】道路の陥没、ずれ…物流の混乱が被災者に追い打ちをかける。新潟から仙台に着いた運転手は、自分のおにぎりも…
1/9公開 ゴールドライフオンライン -
阪神淡路大震災30年仏式法要=17日10時から佛心寺で
1/9公開 ブラジル日報 -
30年前の震災、貴乃花関が寄贈した車はいま競馬場に なぜ? 兵庫・尼崎
1/9公開 神戸新聞 -
阪神大震災体験談で未来の防災を
1/8公開 共同通信 -
商業施設士が見た東日本大震災 【第6回】ローコスト構造に取り組む下階駐車場を有する大型店舗は被害大。売り物にならない商品が駐車場に山積みに
1/8公開 ゴールドライフオンライン -
商業施設士が見た東日本大震災 【第5回】私が商業施設士になるまで 職人の父のそばで幼いころから木箱やうさぎ小屋、竹細工の編みかごなどを作っていた。
1/8公開 ゴールドライフオンライン -
阪神・淡路大震災30年/防災学術連携体、社会と科学の新たな関係テーマにシンポ
1/7公開 日刊建設工業新聞 -
兵庫県立美術館『阪神・淡路大震災30年 企画展 1995 ⇄ 2025 30年目のわたしたち』レポート 6組の作品を通して考える震災からの30年
1/5公開 ぴあエンタメ情報 -
がれきから引っ張り出した少女のランドセル、あのころのまま 阪神・淡路大震災30年
1/4公開 神戸新聞 -
福島、津波被災の町に移住者増加
1/3公開 共同通信