-
大震災、家屋被災と死亡率「関連なし」 岩手医大と東北大チーム
1/16公開 岩手日報WebNews -
阪神淡路大震災から30年 神戸市長田区の「情景」をアートに
1/16公開 サンテレビジョン -
震災直前に誕生、病院で生き埋めになった赤ん坊 通りかかった青年に救出され…避難所で命名された名前は 被災した30歳ミュージシャンの現在地
1/16公開 まいどなニュース -
阪神・淡路大震災から30年 上越市からも救援職員派遣 高嶋純一さん 志願し現地で避難所運営
1/16公開 上越タイムス -
「神戸と映画の150年」つづった映画 16・17日新開地で上映 阪神・淡路大震災30年に合わせ
1/15公開 ラジオ関西 -
【阪神淡路大震災30年】子どもとの避難はどうする?必要な備えは?【こつこつ防災】
1/15公開 KSBニュース -
兵庫「震災の記憶広がっている」
1/15公開 共同通信 -
「いざという時にちゃんと対応できるよう」阪神・淡路大震災30年前に 警察が巨大地震に備え訓練=静岡・下田警察署
1/15公開 SBS NEWS -
元小学校教諭が被災した児童らモデルにした本出版 復興からの歩み描く
1/15公開 サンテレビジョン -
《阪神・淡路大震災を知らない世代(1)》「この街で生きる限り…」榎本日菜さん(19)
1/15公開 ラジオ関西 -
復興願う合唱曲、世界へ
1/15公開 共同通信 -
【阪神淡路大震災30年】被災して感じた地域のつながりの重要性 岡山・笠岡市の高校教諭
1/14公開 KSBニュース -
「欠陥住宅問題」に強い弁護士たち、地震と住宅安全の催し18日に開催へ 阪神大震災30年
1/14公開 京都新聞 -
震災から30年 未来につなげる行動を
1/14公開 食品新聞 -
成人の日、兵庫県内各地で20歳を祝う式典 震災30年の神戸「しあわせ運べるように」全員で合唱、祈り
1/13公開 神戸新聞 -
被災者4割、今も精神影響と回答
1/13公開 共同通信 -
神戸市長田区で震災30年を検証し、教訓などを未来に伝える「1.17フォーラム」
1/13公開 サンテレビジョン -
夜の書店(1月13日)
1/13公開 福島民報 -
神戸市長田区で被災地を歩きながら震災を学ぶ「こうべあいウォーク」
1/12公開 サンテレビジョン -
震災で工場全焼、和歌山で一から再建 堀内さん「必死に生きてきた」 大切な着物は孫にプレゼント
1/12公開 神戸新聞 -
亡き娘、描かれた振り袖姿
1/12公開 共同通信 -
1月13日から『伝える・備えるウィーク』 震災30年特番や関連番組を放送 ラジオ関西
1/12公開 ラジオ関西 -
追悼の火、神戸から各地へ
1/11公開 共同通信 -
震災・原発事故への理解深めて
1/11公開 共同通信