-
79歳の被爆者が伝えるのは「あれからどう生きたか」 記憶がなくても米・ニューヨークで 核兵器禁止条約締約国会議に併せて
12/5公開 RCC中国放送 -
長崎市で初の国際賢人会議 12月8、9日の日程概要を発表 NPT会議へ議論加速化
12/5公開 長崎新聞 -
母親の胎内で被爆 原爆小頭症の被爆者たち 約3000枚の写真が新たに見つかる 原爆資料館で保存活用へ
12/2公開 RCC中国放送 -
“原点”の街
12/1公開 長崎新聞 -
「原爆小頭症」兄と妹の絆 放射線の罪映すフィルム、後世に
11/30公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
「原爆小頭症」被爆者のフィルム、横浜で発見 60~70年代撮影、保存検討へ
11/30公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
「生きている間に核廃絶を」「笑顔で暮らせる未来を」 被爆者や高校生が集会で訴え 核兵器禁止条約 締約国会議開催中の米ニューヨーク国連本部前で
11/29公開 RCC中国放送 -
被爆者らが核廃絶を訴え 「核兵器禁止条約」第2回締約国会議が開幕
11/28公開 広島テレビ ニュース -
核兵器禁止条約 第2回締約国会議始まる ニューヨーク・国連本部
11/28公開 広島テレビ ニュース -
核保有国委員ら被爆者面会 12月の長崎・賢人会議で 外務省調整
11/28公開 長崎新聞 -
長年、被爆体験を証言 広島の被爆者・細川浩史さん(95)亡くなる
11/27公開 広島テレビ ニュース -
ジョージアで原爆展 長崎・追悼平和祈念館 来月15日から オンラインで被爆者の講話も
11/25公開 長崎新聞 -
“被爆の生き証人” 旧広島陸軍被服支廠 国の重要文化財指定へ 保存・活用求める被爆者らの思い
11/24公開 RCC中国放送 -
核兵器禁止条約第2回締約国会議に向け被爆者がニューヨークへ出発 広島
11/24公開 広島HOME NEWS -
「核なき世界へ」核兵器禁止条約第2回締約国会議に広島市長や被爆者らが参加へ
11/22公開 広島HOME NEWS -
92歳被爆者の戦後 基地の島・沖縄とヒロシマ
11/21公開 広島テレビ ニュース -
「消えゆく被爆者に力を貸して」 東京の被爆者団体「東友会」が結成65周年で記念式典
11/21公開 RCC中国放送 -
「政府を変えるのは世論 諦めたら終わり」被爆者の佐久間さん 核兵器禁止条約締約国会議に向けて
11/17公開 RCC中国放送 -
「サミットでの協力に感謝」アメリカ・バイデン大統領から届いた手帳 原爆体験語った被爆者の元に 広島
11/8公開 RCC中国放送 -
「平和のバトンつないで」 長崎県外の親子記者が被爆者取材
11/8公開 長崎新聞 -
歌手・HIPPYがつなぐ被爆体験 証言会を続けるワケとは…
11/6公開 広島HOME NEWS -
平和を歌う合唱団「ひまわり」 被爆者と市民の20人 再始動後初のコンサート 長崎市
11/5公開 長崎新聞 -
お地蔵さんに願いを込めて…“地球最後”の光景見た男性の思い継ぐ「ひこじぞう」 核廃絶願い建立から19年
11/4公開 埼玉新聞 -
身寄りないまま亡くなった被爆者も 東京の霊園 原爆被害者の墓前でしのぶ会
11/2公開 RCC中国放送