-
【速報】反核の座り込み集会、500回に
6/9公開 共同通信VIDEO -
語り始めた92歳の被爆者 原爆投下から79年 封印した記憶 生き残った後ろめたさ「辛くてもいつかは伝えなければ」ウクライナ侵攻で決心
6/8公開 RCC中国放送 -
「平和のための活動が今できているとうれしい」 被爆体験を語り継ぐ 最年少20歳の伝承者デビュー 広島
6/7公開 RCC中国放送 -
AI活用「被爆証言応答装置」 広島市が開発
6/5公開 広島テレビ ニュース -
“被爆者なき時代” を前に AI活用し被爆証言を「対話形式」で再生 広島市が新装置を製作へ
6/5公開 RCC中国放送 -
"原爆の父" オッペンハイマーの孫が広島訪問 「今こそ祖父の主張に耳を傾けるべき」 被爆者の小倉桂子さんと面会
6/3公開 広島テレビ ニュース -
「一字一字ていねいに」原爆死没者名簿の記帳始まる 去年8月6日からことし8月5日までに死亡が確認された被爆者の名前をつづる
6/3公開 RCC中国放送 -
原爆死没者名簿の記帳始まる 新たに4100人 広島
6/3公開 広島HOME NEWS -
長崎でも名簿の記帳始まる
6/3公開 共同通信 -
オッペンハイマー博士の孫広島へ
6/1公開 共同通信 -
オッペンハイマー孫が広島で被爆者と面会
6/1公開 共同通信 -
「じいちゃんの思いを店で」 長崎の被爆4世が飲食店を開業 平和について語り合う場に
5/31公開 長崎新聞 -
平和の尊さ伝えたい 佐賀の20代が「交流証言者」 被爆者の体験を初講話 長崎
5/23公開 長崎新聞 -
語り始めた24歳伝承者 亡き被爆者から繋ぐ思い
5/22公開 広島テレビ ニュース -
アメリカの臨界前核実験に抗議 平和公園で被爆者らが署名活動 広島市
5/22公開 広島HOME NEWS -
核実験「黙っていられない」
5/22公開 共同通信 -
米臨界前核実験「許さない」 被爆者ら座り込み 長崎・平和公園
5/22公開 長崎新聞 -
「いかなる核実験も許さぬ」
5/21公開 共同通信 -
【特集】G7サミットから1年 首脳と対面した被爆者・小倉桂子さんの思い
5/20公開 広島テレビ ニュース -
「サミットはただのセレモニーだったんですか?」「被爆者は煮え湯を飲まされた感じ」アメリカ臨界前核実験実施に抗議の座り込み 広島
5/20公開 RCC中国放送 -
「長崎原爆青年乙女の会」が集会 「ノー・モア・ウォー」 被爆者初の国連演説を高校生が朗読
5/20公開 長崎新聞 -
【池上彰さん解説】世界の核兵器はその後・・・ G7サミットで首脳と対面した被爆者の思いは
5/19公開 広島テレビ ニュース -
「被爆地の願いに逆行」米臨界前核実験 長崎県内の被爆者ら怒り
5/19公開 長崎新聞 -
「臨界前核実験をやめることが核軍縮の1歩」被爆者らが平和公園で抗議 米が臨界前核実験の実施受け 広島市も抗議文を送付
5/18公開 RCC中国放送