-
復興応援事業の公募に253件 馳知事会見 COMPLEX寄付が原資
4/4公開 北國・富山新聞 -
公費解体、半数超を完了 県想定超えの2万2485棟 穴水7割超、七尾は4割弱
4/4公開 北國・富山新聞 -
4日からチンドン 松川練り歩き復活 全国28チーム「ます寿し」テーマ
4/4公開 北國・富山新聞 -
技と個性、理解深め 現代美術展 日本画と彫刻で作品解説
4/4公開 北國・富山新聞 -
「にゃんと氏」スタンプに ライン用、24種類
4/4公開 北國・富山新聞 -
阿波踊りとあばれ祭、大作イラスト 5、6日の公演に合わせ能登高書道部が仕上げる
4/4公開 北國・富山新聞 -
北陸初の県立夜間中学校 石川の「あすなろ中学校」に10代から70代の22人入学へ
4/3公開 テレ金NEWS NNN -
能登半島地震で被災した男性が経験をXで投稿発信…毎日1ページの漫画を投稿し続ける思い
4/3公開 石川テレビ -
「被災地に来てくれた方々の活動を見て志した」石川県立看護学校で入学式…新たな門出祝う
4/3公開 石川テレビ -
“再チャレンジ”の夜間中学「石川県立あすなろ中学校」 金沢市に7日開校 入学予定者は22人
4/3公開 MRO北陸放送 -
日本にも24%…“トランプ関税” 馳石川県知事は情報収集にあたる考え「必要な場合は業界団体を応援」
4/3公開 石川テレビ -
石川県内のガソリン価格が過去最高に…復興に水差す原油高に業者「ダメやわ」
4/3公開 石川テレビ -
山全体が地すべり…輪島市の高台にある城兼地区で国が住民説明会 建物再建時の建築許可を巡り住民から要望
4/3公開 石川テレビ -
大関・大の里の故郷凱旋まで2日…大相撲七尾場所に向けた準備始まる 能登半島地震の影響で1年遅れの開催
4/3公開 石川テレビ -
「上から桜を見下ろす」意外な角度から花見体験!兼六駐車場の屋上を8日まで一般開放 兼六園の桜は5日に満開か
4/3公開 MRO北陸放送 -
花見の後にぐいっと一杯!犀川近くに新たにオープンしたクラフトビールの店とは?
4/3公開 石川テレビ -
「最大の使命」と住職は話す“お骨出し” 地震で倒壊の石川・輪島市の専徳寺 納骨堂の下敷きになった遺骨を取り出す
4/3公開 MRO北陸放送 -
電話やアプリで予約 AIがルートを割り出し効率よく運行 石川・志賀町の予約制乗合バス「しかばす いーじー」
4/3公開 MRO北陸放送 -
「社会に貢献できる看護師に」石川県立看護大学で入学式 地震を受けて2026年度には“災害実践看護学講座”を開講
4/3公開 MRO北陸放送 -
地震で全壊した旅館の1年3カ月 敷地内に国道のう回路が走り再建に向けて前進できず「眠れない」旅館経営の男性
4/3公開 石川テレビ -
奥能登の小学生が届けた笑顔と地域への思いやり「明るさがあれば大変なことも乗り越えられる」この春中学生に
4/3公開 石川テレビ -
100均「ポピア」の秘密基地潜入の第2弾!まだあった倉庫の二階に売れ筋商品がたくさん
4/3公開 石川テレビ -
能登の平安を願う「蛇の目神事」気多大社で大蛇退治の伝説を再現!神事で使われた的には目の病へのご利益も 石川・羽咋市
4/3公開 MRO北陸放送 -
空き家ニーズ、羽咋高く 地震の避難先に注目 過去最高51件成約
4/3公開 北國・富山新聞