-
新フロアに「天女の羽衣」 金沢ひがし茶屋街の小松マテーレ直営店
3/29公開 北國・富山新聞 -
藤棚に雪害、一部撤去 井波別院瑞泉寺 住民「残念」
3/29公開 北國・富山新聞 -
能登素材の化粧品、ECサイトで 1日からナイア、4品販売
3/29公開 北國・富山新聞 -
大谷選手らモデル「期待」の五月人形 富山大和で展示
3/29公開 北國・富山新聞 -
移動交番車で防犯強化 奥能登に2台配備
3/29公開 北國・富山新聞 -
復興花火の背景を紹介 テレビ金沢、4月12日に特番
3/29公開 北國・富山新聞 -
黒部宇奈月キャニオンルート 高熱隧道走った2車両 宇奈月公園前広場に展示
3/29公開 北國・富山新聞 -
蜃気楼など84作品 魚津で写真展
3/29公開 北國・富山新聞 -
映画受賞の喜び報告 南砺の五箇三村青年団
3/29公開 北國・富山新聞 -
「復旧は春の足音と共に」能登半島地震発生から1年2か月 石川県輪島市町野町出身のシナリオライターが見つめる“ふるさと”の今
3/28公開 MRO北陸放送 -
市営住宅の家賃を最大で月5万4,200円過大徴収 50年近く続いた可能性 金沢市
3/28公開 MRO北陸放送 -
消火用の水源確保が困難…鎮火に時間かかる『山林火災』発生を未然に防ぐため消防署員らが住民にチラシ配布
3/28公開 石川テレビ -
27日は最高28.2度→28日10.3度…金沢は気温が1日で18度近く急降下 寒冷前線通過し朝から雨
3/28公開 石川テレビ -
1本あたり2300円…旅立ちを祝う花『エアリーフローラ』初競り 最高級品に金沢の生花店が過去最高値
3/28公開 石川テレビ -
石川県内の“災害公営住宅” 着工目途立ったのは必要戸数の2割程 入居時の家賃等は「年内にはお知らせ」
3/28公開 石川テレビ -
「寂しい…家から出る時も一人で涙出して」 買い物客が惜しむ中 石川・七尾市民の生活を支えた市中心部の「どんたく」が62年の歴史に幕
3/28公開 MRO北陸放送 -
老朽化が進む小松市民病院 高度医療や救急医療の強化・充実など盛り込んだ新病院の基本構想明らかに 2031年度の完成目指す
3/28公開 MRO北陸放送 -
「寒の戻り」 28日の金沢は前日から15度以上も気温低く 桜の開花はいつに?
3/28公開 MRO北陸放送 -
能登半島地震で増加の犯罪に対処 「新型移動交番車」を能登の被災地に配備
3/28公開 MRO北陸放送 -
石川、災害公営完成29年度めど
3/28公開 共同通信 -
全国で相次ぐ山火事 警察と消防が「山火事に御用心」と買い物客に呼びかけ
3/28公開 MRO北陸放送 -
能登半島地震のボランティアを乗せて 能登空港・関西空港間に初のチャーター便を4月に運航
3/28公開 MRO北陸放送 -
小松の自動運転バス「レベル4」認可 県内初 駅―空港間、運転手なし
3/28公開 北國・富山新聞 -
金沢は「前日の夏日」から一転し「花冷え」の雨も 最高気温は12度の予想 寒暖差による体調不良などに注意を
3/28公開 MRO北陸放送