-
首都高速道路ら6社、初の夜間におけるドローン点検に向けた実証実験の実施
3/17公開 DRONE.jp -
【熱海土石流災害】逢初川中流部の改良工事に着手 30年に1度の規模の災害に備える(静岡・熱海市)
3/17公開 Daiichi-TV(静岡第一テレビ) -
都道府県レベルでは初!群馬県と「レスキューホテル」災害協定を2025年3月19日(水)に締結
3/17公開 @Press -
災害時活動の拠点、設置運営の初訓練 三重県木曽岬町社協「ボランティアセンター」
3/17公開 伊勢新聞 -
完全に火の気がなくなる鎮火、雨に願う 大船渡市の山林火災
3/17公開 岩手日報WebNews -
ダイソーに凄いの売ってた!ホムセンじゃこの値段で買えない!持っとくと安心な優秀グッズ5連発
3/17公開 michill -
【独自】水道管耐震計画27%未作成
3/16公開 共同通信 -
再建への意欲、生活の不安…大船渡山林火災、避難解除後初の週末
3/16公開 岩手日報WebNews -
弘前市で住宅火災 92歳男性が死亡
3/16公開 ABA青森朝日放送 -
当たり前の日常が来ないかも いつも「笑顔で行ってらっしゃい」「笑顔で行ってきます」【暮らしの防災】
3/16公開 メ〜テレニュース(メーテレ/名古屋テレビ) -
大船渡・綾里で養殖ワカメ収穫始まる 火災影響で2週間ほど遅れ
3/16公開 岩手日報WebNews -
三浦半島建物改修工事業協会 災害時、庁舎を応急措置 鎌倉市と協定締結
3/15公開 タウンニュース -
【特集】災害時に避難所に行けない子どもはどうしたらいい? 静岡・富士市で保護者達が意見交換会
3/15公開 静岡朝日テレビ -
開成町 災害時温かい食事を キッチンカー協会と協定
3/15公開 タウンニュース -
山林火災被災者の生活再建へ支援が本格化 大船渡市
3/15公開 岩手日報WebNews -
千葉県白井市と県弁護士会 災害時の被災者の法律相談で協定締結
3/14公開 チバテレ+プラス -
災害時の避難に使える三輪の乗り物『モビレス』をジヤトコの技術で実現したい 中学生が提案=静岡・富士市
3/14公開 SBS NEWS -
健康づくりや災害時支援などで連携 山口市と大手化粧品メーカーのポーラが協定締結
3/14公開 KRY山口放送ニュース -
厚木青年会議所 災害時の地域リーダーへ 行政交え勉強会
3/14公開 タウンニュース -
山林火災被災の住家応急修理着手へ 大船渡市20日受け付け開始
3/14公開 岩手日報WebNews -
火山ガス事故対策は「急務」 有識者が福島県に警鐘
3/14公開 福島民友新聞 -
語り部の遺志継ぐ仲間づくり、浪江 震災教訓の紙芝居「ずっと残したい」
3/14公開 福島民友新聞 -
公共交通の未来創造を視野に! 大阪・関西万博に150台の「EVバス」 災害時のシェルター的役割も
3/14公開 ラジオ関西 -
綾里小学校、校舎での授業を17日に再開 大船渡・山林火災後
3/14公開 岩手日報WebNews