-
香川県知事 盛り土を事前協議から「許可制」に 危険な盛り土への対策
2/22公開 KSBニュース -
災害時の職員の宿泊場所を確保 優先的にキャンピングカーを借りる協定 岡山・香川
2/21公開 KSBニュース -
西日本豪雨の経験を基に 「防災おやこ手帳」第2弾のテーマは備えて守る 岡山【こつこつ防災】
2/16公開 KSBニュース -
災害ボランティアのスキルアップを 「重機」の使い方の講習会 高松市
2/11公開 KSBニュース -
香川県最大の備蓄倉庫の中は…? 「命つなぐのは家庭での備蓄」【こつこつ防災】
2/9公開 KSBニュース -
「災害ボランティア」の受け入れは?香川県などが訓練 参加側が考えることも【こつこつ防災】
2/2公開 KSBニュース -
「緊急地震速報」が鳴った時、わずかな時間でできることは?【こつこつ防災】
1/26公開 KSBニュース -
西日本各地で相次ぐ大きな地震 専門家は「南海トラフの一連の活動」と指摘【こつこつ防災】
1/19公開 KSBニュース -
「事前の準備が大切」大雨による水害の備えを学ぶセミナー 香川・三豊市
1/19公開 KSBニュース -
南海トラフ地震に備えて 香川県が市町と連携強化する訓練を実施
1/19公開 KSBニュース -
阪神・淡路大震災から27年…消防隊員が語る「震災の記憶」【こつこつ防災】
1/12公開 KSBニュース -
防火・防災活動の士気を高めようと新春恒例の出初め式 高松市
1/9公開 KSBニュース -
冬は風呂場は「ヒートショック」に要注意!香川は事故が多い!?【こつこつ防災】
1/5公開 KSBニュース -
南海トラフで発生した昭和南海地震から75年…専門家が訴える「想定すること」の大切さ 岡山・香川
12/22公開 KSBニュース -
西日本豪雨 仮設住宅の入居期間を延長 堤防工事で住宅再建できない被災者対象 岡山
12/21公開 KSBニュース -
香川県 災害時の「安否不明者の公表基準」を策定
12/21公開 KSBニュース -
大阪市24人死亡火事受け 岡山市内で雑居ビル点検 対象は270棟
12/20公開 KSBニュース -
被災の経験を詰め込んだ「防災おやこ手帳」 岡山から全国へ【こつこつ防災】
12/15公開 KSBニュース -
全国で頻発する地震…「南海トラフ地震」と関連は? 専門家に聞く【こつこつ防災】
12/8公開 KSBニュース -
全住宅への設置義務化から10年「住宅用火災報知器」購入のポイントは?
12/3公開 KSBニュース -
【震度情報】和歌山県で震度5弱の地震 岡山市・倉敷市などで震度3を観測
12/3公開 KSBニュース -
【震度情報】和歌山県で震度5弱の地震 さぬき・東かがわ市で震度4、高松は震度3
12/3公開 KSBニュース -
「液状化」に備えていますか? 香川県でのリスクを専門家に聞く【こつこつ防災】
12/1公開 KSBニュース -
豪雨災害を防ぐ 高梁川流域の4市長が意見交換会 流量を増やす整備計画案など報告 岡山
11/29公開 KSBニュース