-
壱岐で避難民支援 ウクライナ出身・小野ヤーナさん 地球規模での核廃絶 期待
6/21公開 長崎新聞 -
核の非人道性会議 被団協の木戸さん「核兵器は絶対悪」 被爆3世もスピーチ
6/21公開 長崎新聞 -
核兵器の非人道性“告発” 日赤長崎原爆病院名誉院長 朝長万左男さん(79)
6/18公開 長崎新聞 -
核廃絶へ 仲間の志を背負いウィーンに 被団協事務局長 木戸季市さん(82)
6/16公開 長崎新聞 -
核保有9カ国 去年計824億ドル使用 ICAN報告書
6/15公開 広島HOME NEWS -
葉山の被爆者が託す「平和の帯」 核禁止条約参加の学生に
6/15公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
世界で核兵器使用のリスク 「冷戦以降 最も高い」
6/14公開 広島HOME NEWS -
「サミットは広島の皆さんも主役」岸田総理 地元で総理就任祝う会 「核兵器のない世界というメッセージを発する機会に」
6/12公開 RCC中国放送 -
「核廃絶 一歩進めるためウィーンへ」若者の思い 核禁条約締約国会議 開会 迫る
6/9公開 RCC中国放送 -
核兵器廃絶を訴え 湯崎知事国連フォーラム参加へ 広島
6/9公開 広島HOME NEWS -
「歓迎と核廃絶目指す責任」G7サミット広島開催に専門家は
5/25公開 広島HOME NEWS -
G7サミット広島開催 岸田総理が表明 バイデン米大統領も賛同
5/23公開 広島HOME NEWS -
核兵器禁止条約 締約国会議 高校生平和大使をウィーンへ派遣
5/20公開 広島HOME NEWS -
高校生平和大使 ウィーンへ 核兵器禁止条約 締約国会議 迫る
5/20公開 RCC中国放送 -
「人類史上、最後の戦争」ロシアは果たして核兵器を使うことができるのか
5/15公開 47NEWS -
「今だからこそ核兵器禁止条約が必要」初めての締約国会議が来月開催 ICAN・川崎さんに聞く
5/11公開 RCC中国放送 -
核兵器の日米共同運用「核共有」の議論を求める声に抗議 宮城県の被爆者団体
5/9公開 khb東日本放送 -
核の力でなく「対話」を 平和宣言起草委初会合 非核三原則堅持も 長崎
5/9公開 長崎新聞 -
核兵器ない世界実現へ 総理、ローマ教皇に謁見
5/5公開 Economic News -
核兵器と私たちの未来 小論文などのオピニオン募集 長大レクナ
5/4公開 長崎新聞 -
「原点に立ち返るべき」レクナ・中村氏 核軍縮テーマに講演 長崎で市民講座
5/1公開 長崎新聞 -
設立10周年で若者人材育成へ 長大レクナ、核兵器廃絶長崎連絡協
4/28公開 長崎新聞 -
外相「核兵器使用権限は米大統領のみ」 安倍氏が検討提唱の「日米共有論」巡り見解
4/26公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
「近代化競争やめろ」 米核実験に抗議 平和公園で被爆者ら訴え
4/16公開 長崎新聞