-
高級チョコみたい!タイタン全体の地質図が完成。緯度ごとに異なる特徴が明らかに
11/20公開 sorae -
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の巨大な「日除け」展開テストに成功
11/20公開 sorae -
ビクセン、宇宙の香りと星をイメージしたボディーソープを発売
11/20公開 sorae -
「糖」は宇宙から来た? 隕石から生命に不可欠な糖を発見
11/20公開 sorae -
リコーのエントリーモデル全天球カメラ「RICOH THETA SC2」
11/20公開 sorae -
エウロパから噴出した水蒸気、地上から初観測。地球外生命の可能性に近づく
11/19公開 sorae -
ビクセンの宇宙関連グッズをまとめた「2020福袋」3種がヴィレヴァンで発売
11/19公開 sorae -
有翼ロケット実験機「gaaboo(ガーブー)号」打ち上げ実施へ
11/19公開 sorae -
かに星雲から放たれる高エネルギーのガンマ線。広い領域から届いていたことを初確認
11/18公開 sorae -
渦巻銀河「NGC 3147」のブラックホールと降着円盤
11/18公開 sorae -
無人テストミッション用の「オリオン」宇宙船、オハイオ州で環境試験実施へ
11/18公開 sorae -
ISSで焼き鳥!「やきとり缶詰」が宇宙日本食に認証。食肉缶詰として国内で初
11/17公開 sorae -
紫外線で見た木星は、華やかなパステルカラーだった
11/16公開 sorae -
秒速1700kmで天の川銀河を脱出する恒星。ブラックホールに弾き飛ばされたか
11/15公開 sorae -
銀河の相互作用と大質量星の誕生、2つを結びつける「要(かなめ)」をアルマが観測
11/15公開 sorae -
国際宇宙ステーションにスタジオ開設 バスキュールやスカパー、JAXA
11/15公開 sorae -
渦巻く貝殻のような特異銀河「NGC 772」
11/14公開 sorae -
いまのところ原因不明。火星大気中の酸素量は予測以上に変動していた
11/14公開 sorae -
NTTとJAXA、宇宙との超高速大容量通信インフラ研究を開始
11/14公開 sorae -
スペースX、スターリンク衛星を60機打ち上げ ロケット着陸も成功
11/14公開 sorae -
”じゃがいも”と呼ばれた最果ての天体「ウルティマ・トゥーレ」の正式名称が決定
11/13公開 sorae -
はやぶさ2、リュウグウから出発。地球まで約1年の旅へ
11/13公開 sorae -
「アルテミス1」ミッション用のSLSコア・ステージ、4基のエンジンがすべて揃う
11/13公開 sorae -
系外惑星に住めるのか?赤色矮星の周囲における居住可能性を検討した研究成果が公開
11/12公開 sorae