-
星がない星雲として登録されていた「M28」
3/13公開 sorae -
系外惑星に生命の痕跡を求めるなら、太陽よりも少し暗い「K型」の恒星系で探すべき?
3/12公開 sorae -
JAXAとトヨタ「国際宇宙探査ミッション」で協業を検討合意。月面で1万km走行可能な探査車コンセプトを公開
3/12公開 sorae -
巨人がかきまぜたような模様。細長く伸びた木星の「ブラウンバージ」を探査機「ジュノー」が撮影
3/11公開 sorae -
初の女性だけでの宇宙遊泳、3月29日に実施
3/11公開 sorae -
JAXA「身近な宇宙開発」の実現に向けたクラウドファンディングを開始
3/11公開 sorae -
銀河の”束の間の触れ合い”によるスターバースト
3/11公開 sorae -
調和した領域に共存する大小の星々
3/10公開 sorae -
スペースX「クルー・ドラゴン」ISS分離と大西洋着水に成功 有人宇宙飛行に一歩前進
3/9公開 sorae -
銀河の風は磁場をも動かす。NASAの空中天文台が葉巻銀河の銀河風を観測
3/8公開 sorae -
JAL、国際線中長距離LCC「ZIPAIR」発表 バンコクと仁川線を予定
3/8公開 sorae -
スペースILの月面探査機、地球をバックにセルフィー撮影
3/8公開 sorae -
やはり太陽系外惑星だった!ケプラーが初期に発見した「Kepler-1658b」を新たな手法で確認
3/7公開 sorae -
ハッブル、間もなく29周年も目立つ不具合。今度は「ACS」が故障
3/7公開 sorae -
爆発的な星形成活動。一方で銀河中心は燃料の枯渇していた
3/6公開 sorae -
トヨタ、JAXAと月面探査で提携。12日のシンポジウムで詳細を公開
3/6公開 sorae -
宇宙デザインiPhoneケースのXs/XsMAXモデルが新登場
3/6公開 sorae -
はやぶさ2、4月初週に人工クレーター形成実験へ
3/6公開 sorae -
歳差運動でS字に放出された間欠的デザインのジェット
3/5公開 sorae -
クルー・ドラゴンを宇宙旅行にも使いたい:イーロン・マスク氏語る
3/5公開 sorae -
はやぶさ2のリュウグウ着地とサンプル採取映像が公開
3/5公開 sorae -
融合する銀河の中の混沌。未来の銀河系とアンドロメダ銀河のよう
3/4公開 sorae -
子持ち銀河のブラックホールで観測された”十字架”
3/3公開 sorae -
スペースX「クルー・ドラゴン」ISSにドッキング成功 民間開発の有人宇宙船
3/3公開 sorae