-
宇宙開発シム「Kerbal Space Program」に惑星探査とロボティクスの要素を追加する新DLCが登場!
6/1公開 sorae -
プロトンロケット、Yamal-601衛星打ち上げ実施
6/1公開 sorae -
かつて天の川銀河の双子と呼ばれた渦巻銀河
6/1公開 sorae -
ソユーズ打ち上げ中に落雷も、GLONASS衛星は打ち上げ成功
5/31公開 sorae -
日米、有人月面探査にて協力を拡大
5/31公開 sorae -
はやぶさ2、ターゲットマーカー投下に成功!リュウグウに再着陸へ
5/31公開 sorae -
老いゆく銀河はそのままでは果てぬ。中心で見つかる兆候
5/30公開 sorae -
「ろくぶんぎ座」で大量の超新星を観測。半年で1800個、1日10個ほど
5/30公開 sorae -
レッドブル・エアレース、2019年シーズンで終了へ
5/30公開 sorae -
スマートスピーカーの理想のカタチ。「Echo Show 5」9980円で登場
5/30公開 sorae -
超新星爆発のせい?銀河の外へ飛び出した連星系の存在
5/29公開 sorae -
ESA計画の火星探査ミッションを動画で紹介。NASAと連携したサンプルリターンも
5/28公開 sorae -
NASAの月近傍拠点「ゲートウェイ」 小規模でのスタートへ
5/28公開 sorae -
NASA、月面探査に関するマニュフェストを発表
5/28公開 sorae -
新たに地球サイズの系外惑星を18個発見。ケプラー宇宙望遠鏡のデータを再解析
5/27公開 sorae -
紫外線で捉える銀河の星形成
5/26公開 sorae -
夜空横切るスペースXのスターリンク衛星、地上から撮影される
5/26公開 sorae -
地球の水の起源は彗星か。NASAの空中天文台の研究成果より
5/25公開 sorae -
NASA、「マーズ2020」宇宙船のテストを実施
5/25公開 sorae -
「宇宙人の星」を見つけ出せ。NHKスペシャル『スペース・スペクタクル』放送へ
5/24公開 sorae -
スペースX、「スターリンク」衛星60機を打ち上げ成功
5/24公開 sorae -
NASA、2020年に生物を深宇宙に打ち上げ 「バイオセンチネル」にて
5/24公開 sorae -
自転する太陽系8惑星を比較した動画が面白い!横倒しや逆回転も
5/23公開 sorae -
宇宙好きなアリアナ・グランデ、NASA管制室を訪問
5/23公開 sorae