-
「8月の平和論」の欠陥とは(上)戦争の全否定は降伏
8/7公開 Japan In-depth -
「平和のための戦争展」が8月10日と11日に 戦争の悲惨さと平和の大切さを訴える
8/7公開 サンデー山口 -
『つなぐ、つながるSP科学が変えた戦争 1945⇒2024』テーマ曲決定!
8/6公開 ジェイタメ -
「早く戦争がなくなってほしい」
8/6公開 共同通信 -
戦争の最前線からパリ五輪へ…U-23ウクライナ代表のヴェレテン「人生の真の価値を知った」
8/4公開 超ワールドサッカー -
「戦争はいけない」伝えたい 「誓い」の三瀬さん、平和式典に意気込み 司会は長崎南高の2人
8/3公開 長崎新聞 -
《戦後79年》絵本朗読 平和訴え 児童2人、練習励む 茨城・鹿嶋
8/2公開 茨城新聞クロスアイ -
「人を殺す技術開発」つなぐ、つながるSP科学が変えた戦争、1945→2024
8/2公開 ジェイタメ -
「戦争がなくなるように…」平和公園を一斉清掃 広島
8/1公開 広島HOME NEWS -
戦争の壮絶さ物語る 遺品や資料展示 5日まで 茨城県庁
8/1公開 茨城新聞クロスアイ -
一市民が残した戦中戦後の飾らない日記
7/28公開 共同通信 -
お笑い芸人・竹森巧が、特攻隊員の思いがテーマの舞台「桜の下で君と」ができるまでを語る
7/27公開 TVガイドWeb -
「歳をとっても後世の人たちに戦争の恐ろしさを伝えたい」島田空襲被爆者慰霊のつどい 児童も参加し平和への思い新たに=静岡・島田市
7/26公開 SBS NEWS -
「語りつぐヒロシマ」被爆証言 「子どもの時から戦争だった」 広島
7/26公開 広島HOME NEWS -
松山空襲から79年 戦争の悲惨さを今に伝える「平和展」開催 愛媛・松山市
7/26公開 あいテレビ -
<9>空襲「ずっと忘れない」 宇都宮空襲で自宅を焼かれた大塚房子さん
7/22公開 下野新聞 -
横浜の赤線地帯の女性、戦争孤児…戦後の「暗部」とらえた写真をデジタル化
7/20公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
平和祈念館天望庵 装い新たに 「両親の思い、きちんと伝えたい」 佐世保
7/14公開 長崎新聞 -
大分豊府高生徒「戦争は昔のことではない」 平和授業で大分大空襲学ぶ【大分県】
7/13公開 大分合同新聞 -
焼け野原になった平塚空襲、悲惨さ伝える企画展 当時と今の町並み比較も
7/11公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
11歳で家族と被爆した女性「生きようという気力だけ。火の海を逃げた」 79年前の記憶
7/10公開 京都新聞 -
あの日は雨…焼夷弾の雨が 宇都宮空襲79年 体験者に聞く 平和の大切さ、あらためて
7/7公開 下野新聞 -
【11/24まで】呉市の大和ミュージアムで特別展「映画監督 山崎貴の世界 -映画で描かれた戦争とVFX-」開催中。『ゴジラ-1.0』や『アルキメデスの大戦』の展示も
7/5公開 ひろしまリード -
トランプ氏は終戦案示せ
7/4公開 共同通信