-
日中国交正常化50年 神奈川大・羽場教授が提唱「東アジアの国連 沖縄に設置を」
9/30公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
小田原で反戦誓う市民ミュージカル 宝田明さんの遺志継ぎ
9/27公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
ロシアとウクライナ、そして世界はどこへ 専門家6人に尋ねた
9/26公開 47NEWS -
#あちこちのすずさん 背中に銃創があった祖父、遺品の手記で知った現実
9/18公開 新潟日報 -
「北九州平和資料館を引き継ぎたい」元ボランティアがクラファン挑戦中【北九州市若松区】
9/15公開 北九州ノコト -
【資料】 朝鮮民主主義人民共和国核武力政策について
9/10公開 コリアニュース -
【#あちこちのすずさん】「戦争が激しくなったら…」 生き別れを案じ、嘆いた母
9/8公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
「戦争はむなしく愚か」 宮崎小同窓生体験談文集20年、米寿迎え「最終号」
9/8公開 宮崎日日新聞 MIYANICHI ePRESS -
相模原の画家が「プーチンの蛮行」制作 芸術で侵攻非難
9/8公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
「島守の塔」主演の萩原さん 公開1カ月、手応え語る 戦争の「痛み」想像を
9/5公開 下野新聞 -
「参拝」も「国葬」も説明不足のままだ 戦争と歴史問題について 最終回
8/29公開 Japan In-depth -
5人が語り継ぐ「戦争」 横浜・緑区で9月10日に催し 「戦火のランナー」上映も
8/28公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
給食の食材費値上がり 横須賀は市が高騰分負担へ
8/27公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
【日露戦争の引き金となった】 三国干渉とは
8/25公開 草の実堂 -
ロシアによるウクライナ侵攻から半年「戦争の始まりは8年前のクリミア併合」
8/25公開 新聞うずみ火 -
ウクライナ侵攻から半年 神奈川県内への避難民支援に新たな課題
8/25公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
オリジナルミュージカル 「ガランドウの虹」上演
8/24公開 シアターテイメントNEWS -
「ガイアの法則」とは何か?コロナ禍、経済恐慌、戦争「人類の歴史は101年ごとに繰り返す」著者に聞く
8/24公開 よろず~ニュース -
半年続くロシアのウクライナ侵攻、世界史の中でどんな位置づけに? 戦争はいつ終わるのか、新たな国際秩序は…JICAの田中明彦理事長に聞く
8/24公開 47NEWS -
ウクライナ家庭料理「ワレニキ」に挑戦 避難民が講師、子どもと交流 家族は今も母国に
8/24公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
<金口木舌>ウクライナから避難の母の思い
8/24公開 琉球新報 -
「核バカッター」も制裁を受けるべき 戦争と歴史問題について その6
8/23公開 Japan In-depth -
ウクライナ侵攻から半年 「仕事もお金もない」避難民が窮状訴え ビザ更新、日本語も課題
8/22公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
「絶対に戦争はいけない」平和を願い「すいとん」無料で配る=静岡・浜松市
8/21公開 SBS NEWS