-
ヴィヴィくんと稲佐山2.4キロ 「Jリーグウォーキング」 戦争のない世界願い、風船放つ
11/28公開 長崎新聞 -
紙芝居で伝える戦争と平和 ちんどん屋「かわち家」 “原爆が怖い”少年時代と重ね、一歩踏み出す
11/28公開 長崎新聞 -
多田謡子反権力人権賞に「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」 石垣への陸自配備計画に反対「戦争に怒る人々の心支える」
11/27公開 琉球新報 -
ロシア・ウクライナ戦争に苦しむモルドバ
11/25公開 Japan In-depth -
関心薄れる北方領土問題 北海道・根室と神奈川の高校生が意見交換 「関心薄れつつある」と危機感
11/22公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
ウクライナ避難民、飯田商店のラーメンに「スープに深い味わい」 鎌倉で交流会
11/17公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
横浜市、姉妹都市オデッサに防寒服供与へ
11/15公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
【〜2023/2/5、島根県浜田市】浜田城資料館で企画展「第二次幕長戦争と浜田」開催
11/15公開 お城ニュース -
柳田邦男さん鹿沼で講演 戦争体験語り、中学生と討論も【動画】
11/6公開 下野新聞 -
<金口木舌>つなぐ豚の絆
11/4公開 琉球新報 -
挑戦する勇気 長嶺晃太朗(北部報道グループ)
11/1公開 琉球新報 -
「悲しい戦争二度と…各国で語り継いで」ひめゆり平和祈念資料館館長があいさつ 世界のウチナーンチュ大会開会式
11/1公開 琉球新報 -
<南風>対話は希望
10/27公開 琉球新報 -
憲兵隊見回り“何も言うな”の空気漂う 戦争「本当に愚かな事」 ウクライナ侵攻に胸痛める
10/25公開 長崎新聞 -
「村長」日誌から見る戦時下の神奈川・清川村 ノート13冊、当時の村の様子分かる貴重な資料 30日まで展示
10/20公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
水平社、軍隊内の差別解消を目指しながら戦争を肯定 重い教訓「負の歴史」
10/18公開 47NEWS -
『めざまし8』橋下徹、安倍元首相の“県民葬”への難癖発言に視聴者が猛反発「デリカシーがない」「意味がわからない」
10/18公開 New's Vision -
「戦争になったら、どうせ死ぬ」ミサイル発射に冷淡な北朝鮮国民
10/14公開 デイリーNKジャパン -
厚木にウクライナ避難民 市営住宅を無償貸与 女性「安心できた」
10/13公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
中国、ロシア、北朝鮮……「戦争をさせない」ための国づくりを急げ!|和田政宗
10/10公開 Hanadaプラス -
<書評>『事典 太平洋戦争と子どもたち』 戦後も連続する「記憶」
10/9公開 琉球新報 -
2キロの地下通路、用途不明 横須賀・貝山地下壕が一般公開
10/8公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
ドイツ人口が初めて8400万人に - ロシアのウクライナ侵攻が影響
10/7公開 ドイツニュースダイジェスト -
32軍壕の継承「住民視点で」 ガイドの重要性を認識 沖縄―長野市民交流、那覇で報告会
10/4公開 琉球新報