-
「女性はトラックに積み込まれ、凍った死体が山積み」ソ連軍の襲撃、87歳男性が語る終わらない戦争
7/3公開 京都新聞 -
すべてはここから始まった、疎開の地・日光
7/2公開 共同通信 -
対ロシア戦争の終結計画を準備へ
6/29公開 共同通信 -
デンマークに押し寄せた20万人のドイツ人難民 救うべきか否かの選択 「ぼくの家族と祖国の戦争」公開決定
6/27公開 映画スクエア -
第二次大戦の極限状況下、信念を貫こうとしたデンマークの家族の感動物語『ぼくの家族と祖国の戦争』8月公開!
6/26公開 ムビッチ -
「ウクライナ侵略を考える~『大国』の視線を超えて」著者、加藤直樹氏に聞く(2) 日本の平和運動の無自覚な「大国主義」
6/25公開 アジアプレス・ネットワーク -
【全文】玉城デニー知事、沖縄「慰霊の日」を迎えメッセージを発信 正午の黙とう呼びかけ
6/23公開 琉球新報 -
戦争のない世界を 市民ら祈り 水島空襲79年 平和の鐘鳴らす
6/22公開 山陽新聞デジタル -
ブラジルを知る会が25日に講演会=深沢本紙編集長「戦争と日本移民」
6/22公開 ブラジル日報 -
ブラジルを知る会が25日に講演会=深沢本紙編集長「戦争と日本移民」
6/22公開 ブラジル日報 -
「南西強化は侵攻抑止」 木原防衛相 追悼式出席へ「戦争の惨禍、二度と繰り返さないと誓う」
6/21公開 琉球新報 -
戦中・戦後の苦難の記憶を後世に 大分県立美術館で三つの企画展【大分県】
6/21公開 大分合同新聞 -
平和宣言「戦争を阻止」 元全学徒の会、首里で追悼・祈念祭 沖縄
6/20公開 琉球新報 -
特別展『映画監督 山崎貴の世界 -映画で描かれた戦争とVFX-』7月4日~ @大和ミュージアム
6/19公開 シアターテイメントNEWS -
戦争の「語り部」組織化へ 佐賀県遺族会、記憶継承に危機感
6/16公開 佐賀新聞社 -
今村翔吾さん、新刊への思い語る 元寇テーマ「戦争の恐ろしさ書きたかった」
6/13公開 佐賀新聞社 -
「戦争を多角的に理解する平和学習施設に」若者が旧広島陸軍被服支廠の活用策を提案 県は「参考にしたい」
6/7公開 RCC中国放送 -
米軍の5インチ艦砲弾に触れ、重さ体感 恩納村博物館で戦争の特別展 沖縄
6/4公開 琉球新報 -
虎に翼は「戦争」をどう描いたのか、制作統括が振りかえる
6/1公開 Lmaga.jp -
パラモア、イスラエル対ハマス戦争の即時停戦を呼びかける「大量虐殺を支持することはできない」
5/31公開 Billboard JAPAN -
横浜大空襲79年 火の海、頭から水かぶり逃げた 当時5歳の金子さん
5/30公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
横浜大空襲79年 体験者が市内各地で講演 記憶呼び起こし、声詰まらせ
5/29公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
宇佐市で特攻機「桜花」の企画展 映画上映も「戦争考えるきっかけに」【大分県】
5/26公開 大分合同新聞 -
パレスチナの平和願い、相模原で美術家・上條陽子さんと現地作家の展示会
5/26公開 カナロコ by 神奈川新聞