-
2019年に見つかった2つの小惑星、約300年前に別の天体から分裂してできたばかり?
2/11公開 sorae -
連星では死にゆく恒星の活動が新たな惑星の誕生を促しているかもしれない
2/7公開 sorae -
史上2例目、2020年発見の小惑星が「地球のトロヤ群小惑星」だと確認される
2/4公開 sorae -
天文学:新しい系外衛星の有望な候補天体
2/1公開 大学ジャーナルオンライン -
太陽系外惑星の変形を初めて検出! 欧州の宇宙望遠鏡「ケオプス」の成果
1/13公開 sorae -
地球の大気と海の起源は小惑星による「天体集積」の結果 ハビタブルゾーン研究を後押し
1/2公開 sorae -
2021年に注目された「宇宙天文ニュース」~後半:天文編~
12/31公開 sorae -
現在の地球のように「表面の一部が氷に覆われた水の惑星」は少数派かも?
12/25公開 sorae -
「はやぶさ2」採取のサンプルから判明、小惑星「リュウグウ」は水・有機物に富み始原的
12/23公開 sorae -
原始星周囲の円盤に塵が降り積もる「天空の降灰現象」国立天文台のスパコンで解析
12/16公開 sorae -
直接撮像された325光年先の太陽系外惑星、ヨーロッパ南天天文台が画像公開
12/16公開 sorae -
小惑星りゅうぐうの砂、相模原で公開 はやぶさ2が採取「宇宙詰まっている」
12/7公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
皆既月食、惑星、流星群など2022年の見どころがこの一冊でわかる「アストロガイド 星空年鑑 2022」発売!
12/6公開 Rooftop -
木星のような巨大ガス惑星、従来の予想よりも短期間で縮小する可能性
12/5公開 sorae -
はやぶさ2、帰還から1年
12/3公開 共同通信VIDEO -
あれは惑星?航空機?それとも人工衛星? 空の光を識別するチャート
11/29公開 sorae -
「1年」がわずか16時間、観測史上2番目に熱い太陽系外惑星が見つかる
11/27公開 sorae -
NASA探査機衝突後の小惑星を観測するESAのミッション「Hera」
11/26公開 sorae -
NASA、小惑星に衝突させて軌道を変える探査機「DART」の打ち上げに成功 ミッションは来年9月頃
11/26公開 sorae -
原始惑星系円盤のリング構造は惑星移動の歴史を示す可能性、国立天文台のスパコンで解析
11/18公開 sorae -
『風の谷のナウシカ』と『DUNE/デューン 砂の惑星』に相互影響あり?「理想の世界」への希望と儚さ描く
11/16公開 BANGER!!! -
分裂した小惑星が刻んだ双子のようなクレーター、欧露の火星探査機が撮影
11/12公開 sorae -
日本科学未来館、小惑星リュウグウの“かけら”を一般公開へ
11/8公開 sorae -
マウナケア山頂の望遠鏡を用いて発見された「赤ちゃん」系外惑星 すばる望遠鏡の快挙!
11/1公開 sorae