-
川面に浮かぶ「平和の願い」 真岡・灯ろう流しで3千個
8/17公開 下野新聞 -
「テレビが記録したヒロシマ」原爆資料館で20日まで 広島
8/16公開 広島HOME NEWS -
終戦から78年 平和を祈る戦没者追悼式典
8/16公開 TOKYO MX+ -
24カ国の高校生が平和を議論 広島
8/15公開 広島HOME NEWS -
「8月15日が我が国の平和の原点」終戦から78年 戦没者追悼式
8/15公開 あいテレビ -
三浦半島の戦争碑、刻まれた先人の思い 軍都だった横須賀で企画展
8/15公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
森村誠一さんの言葉
8/14公開 長崎新聞 -
太平洋戦争の記憶つづる 那須塩原市遺族連合会が本作成 平和の尊さ語り継ぐ
8/14公開 下野新聞 -
歌手AIさんがウクライナカラーのリボンに確信した平和へのヒント ロシアルーツの生徒が示した勇気「大切なのは相手を思う気持ち」【思いをつなぐ戦後78年】
8/13公開 47NEWS -
朗読劇通し平和考える 高岡で市民イベント
8/12公開 宮崎日日新聞 MIYANICHI ePRESS -
ウクライナの今伝える写真展 報道カメラマンの渋谷さん撮影 激しい戦いの現実が写真に/岡山・鏡野町
8/12公開 津山朝日新聞社 -
平和を願う「ひろしま盆ダンス」がスタート
8/12公開 広島HOME NEWS -
「周囲の非平和を希望に変えよう」広島原点に核廃絶に取り組む平和学研究者のロニー・アレキサンダーさん 来日から46年でたどり着いた「平和への過程」【思いをつなぐ戦後78年】
8/12公開 47NEWS -
戦禍の市商物語 演劇部「ねがいましては」上演 商業を学ぶはずが国策で造船学校に 受け継がれていく平和への思い
8/12公開 RCC中国放送 -
「炎が子どもを焼かないように」元ちとせさんが大切にし続けてきた曲に込める平和への思い 原爆資料館で受けた衝撃が歌い手としての姿勢を変えた【思いをつなぐ戦後78年】
8/11公開 47NEWS -
参列者制限の平和祈念式典 唯一の被爆者代表、工藤武子さん 多くの思い乗せ臨んだ「平和への誓い」
8/10公開 長崎新聞 -
被爆者少なく、認識の違いも 見つめた長崎市外の「8.9原爆の日」 それぞれの場所で平和を願う
8/10公開 長崎新聞 -
長崎への原爆投下から78年 宮城・石巻市で平和祈願の鐘
8/9公開 khb東日本放送 -
「”平和の使者”を海外へ」 長崎への原爆投下から78年 核兵器廃絶の思い込め千羽鶴を海外へ送るつどい
8/9公開 あいテレビ -
長崎原爆きょう78年 被爆者代表、式典参列へ 「平和への誓い」予定通り実施
8/9公開 長崎新聞 -
平和を願い「第九」合唱 「歓喜の歌」を声高らかに
8/9公開 長崎新聞 -
平和への誓い新たに 広島原爆投下78年で鎮魂祈る 「核廃絶の運動続ける」/岡山・津山市
8/8公開 津山朝日新聞社 -
「世界に平和の思いを届けたい」原爆ドームそばの元安川で灯ろう流し
8/7公開 RCC中国放送 -
「被爆電車」で平和を考える 広島の小学生が参加
8/7公開 RCC中国放送