-
バイオセンチネルとは何か? 酵母が深宇宙探査を手助け
5/21公開 sorae -
打ち上げ45周年の惑星探査機「ボイジャー1号」地球へ届いたデータの一部に問題が見つかる
5/20公開 sorae -
中国、宇宙ステーション補給船「天舟4号」の打ち上げに成功 6月には有人宇宙飛行も予定か
5/20公開 sorae -
新型宇宙船「スターライナー」打ち上げ成功! 5月21日にISSへ到着予定
5/20公開 sorae -
NASA火星探査機「インサイト」2022年12月頃にミッション終了の見込み
5/19公開 sorae -
QPS研究所、ヴァージンオービット「ランチャーワン」の空中発射で「QPS-SAR」5号機を打ち上げへ
5/19公開 sorae -
新型宇宙船「スターライナー」5月20日の打ち上げに向け準備完了審査クリア
5/18公開 sorae -
テラスペース「紙の人工衛星」の開発をスタート。2025年の打ち上げを目指す
5/16公開 sorae -
ボーイング747改造の成層圏天文台「SOFIA」2022年9月で運用を終了
5/14公開 sorae -
米欧の宇宙飛行士4名を乗せたクルードラゴン「エンデュランス」地球へ帰還
5/12公開 sorae -
これが新型宇宙望遠鏡の実力。ジェイムズ・ウェッブのスゴさを物語る比較画像
5/11公開 sorae -
ヘリコプターでキャッチ! ロケットラボが「エレクトロン」第1段の空中捕獲に成功
5/10公開 sorae -
ボーイング新型宇宙船「スターライナー」ロケットに搭載、5月20日に無人で打ち上げ予定
5/7公開 sorae -
NASA小惑星探査機「サイキ」ケネディ宇宙センターに到着。打ち上げは2022年8月の予定
5/6公開 sorae -
スペースX、有人宇宙飛行「Crew-4」の打ち上げとISSドッキングに成功 宇宙船は「Freedom(自由)」と命名
5/6公開 sorae -
近大生が組み立てた「宇宙マグロ1号」が宇宙へ
5/5公開 sorae -
新型宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ」いよいよ観測装置の試運転段階へ
5/4公開 sorae -
あの小惑星の周回探査も。NASAが惑星科学ミッション8件の延長を発表
5/2公開 sorae -
ISSロシア区画で船外活動実施 「欧州ロボットアーム」が宇宙で初稼働
5/2公開 sorae -
九州で製造した衛星を九州から宇宙へ! QPS研究所のSAR衛星がイプシロン6号機で打ち上げへ
4/30公開 sorae -
初の民間主導ISS滞在ミッション「Ax-1」参加した4名が地球に無事帰還
4/29公開 sorae -
NASA火星ヘリ、着陸時に投棄されたパラシュートとバックシェルを撮影
4/28公開 sorae -
スペースXがスターリンク衛星を新たに53機投入、打ち上げ総数は2388機に
4/28公開 sorae -
NASA小惑星探査機「ルーシー」5月に太陽電池の完全展開が試みられる予定
4/27公開 sorae