-
JAXA、新型ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げを2月17日に延期
2/14公開 sorae -
イギリスで検討中の宇宙太陽光発電システム 多くの課題を乗り越えられるか
2/13公開 sorae -
ISSに係留中のロシア補給船で冷却材が漏洩 昨年のソユーズ宇宙船と同様のトラブルか
2/12公開 sorae -
スペースXが大型ブースター「スーパーヘビー」の点火試験実施 31基のエンジン同時点火に成功
2/11公開 sorae -
国際宇宙ステーションから撮影された地球の画像3選 ヒマラヤ山脈&メキシコの都市&夜明けの南大西洋
2/10公開 sorae -
JAXA、新型ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げ日時を2月15日に再設定
2/9公開 sorae -
ペロブスカイト太陽電池を保護する厚さ1µmの二酸化ケイ素膜 宇宙・地上両方の環境で寿命を伸ばすことを確認
2/9公開 sorae -
再利用可能なカプセル型宇宙船の開発を進める欧州のスタートアップ企業が資金調達を実施
2/8公開 sorae -
JAXA、新型ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げ日時を2月13日から数日延期
2/6公開 sorae -
若田さん2回目の船外活動終了 新型太陽電池アレイの設置準備作業をNASA宇宙飛行士とともに実施
2/4公開 sorae -
NASA木星探査機「ジュノー」のカメラでトラブル 一時的な温度上昇で画像の多くが使用不能に
2/1公開 sorae -
5カ国から参加の学生チームが火星探査機開発プロジェクト「KARURA」発足 2024年の国際大会で勝利を目指す
2/1公開 sorae -
若田さんISSで2回目の船外活動実施へ 2023年2月2日~3日の予定
1/31公開 sorae -
合計10個に! NASA小惑星探査機「ルーシー」探査目標の小惑星を1つ追加
1/31公開 sorae -
NASA火星探査車Perseveranceが最新セルフィー撮影 地面にはサンプルを収めた保管容器も
1/30公開 sorae -
スペースシャトル「コロンビア」空中分解事故から20年 NASAが2023年の「追悼の日」を迎える
1/30公開 sorae -
NASAとDARPAが「核熱ロケットエンジン」の技術開発で協力 将来の有人火星探査も想定
1/27公開 sorae -
H-IIA ロケット46号機、政府の「情報収集衛星レーダ7号機」打ち上げに成功 安全保障や災害対策に利用
1/27公開 sorae -
JAXA、新型ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げ日時を2月13日に再設定
1/26公開 sorae -
NASA小惑星探査機「ルーシー」太陽電池完全展開の試みを一時停止 電力レベルは期待通り
1/25公開 sorae -
H-IIAロケット46号機、1月26日打ち上げへ。情報収集衛星レーダ7号機を搭載
1/23公開 sorae -
マンハッタン規模の宇宙都市をコスパよく建設するアイディアとは?
1/23公開 sorae -
国際宇宙ステーションから撮影されたアフリカの朝&夕暮れ時の大西洋
1/22公開 sorae -
若田さん初の船外活動終了 NASA宇宙飛行士とともに新型太陽電池アレイの設置準備作業を実施
1/21公開 sorae