-
NASAがアルテミス2ミッションに参加する宇宙飛行士を発表 月周辺の有人飛行は半世紀ぶり
4/4公開 sorae -
ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」有人飛行試験は7月21日以降に実施へ
4/3公開 sorae -
ノキア、2023年後半に月の南極域で4Gネットワークを試験的に展開予定
16:39公開 sorae -
JAXA、X線分光撮像衛星「XRISM」と小型月着陸実証機「SLIM」の打ち上げを2023年8月以降で調整へ
3/31公開 sorae -
レラティビティスペース、3Dプリント技術採用の「テラン1」ロケット初打ち上げ実施 マックスQを超える
3/31公開 sorae -
冷却材が漏れたロシアの宇宙船「ソユーズMS-22」クルーを乗せず無人で帰還
3/30公開 sorae -
スペースX、補給ミッション「CRS-27」を実施 補給船にはSpaceBDのプロジェクト対象品が搭載
3/26公開 sorae -
無人月着陸船の月周回軌道投入に成功! 民間月探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション1
3/22公開 sorae -
航空自衛隊の「宇宙作戦群」が募る人材とは。宇宙を目指す新たな選択肢
3/21公開 sorae -
長期の有人宇宙ミッションに最適な「宇宙サラダ」が考案される
3/20公開 sorae -
スペースX、OneWebの通信衛星40機の打ち上げ成功 第1世代ネットワークの完成間近
3/17公開 sorae -
NASAアルテミス計画で使用される次世代宇宙服のプロトタイプをアクシオム・スペースが公開
3/16公開 sorae -
ispace、東証グロース市場に上場 ミッション1のランダーは順調に月へ飛行中
3/16公開 sorae -
アストロスケールがシリーズGで約101億円の資金調達実施 三菱電機と共同で衛星バス開発
3/16公開 sorae -
JAXA若田飛行士ら4名が地球に帰還 NASA有人飛行「Crew-5」ミッション
3/15公開 sorae -
予想以上の結果を改めて確認 NASAの小惑星軌道変更ミッション「DART」を検証
3/15公開 sorae -
世界初!五大陸にまたがるロボット望遠鏡網「BOOTES」が25年の歳月を経てようやく完成
3/13公開 sorae -
月面で宇宙服を洗濯するなら液体窒素が最適? レゴリス除去の有効性が判明
3/12公開 sorae -
若田さんたちCrew-5ミッションの宇宙飛行士4名は3月12日に帰還予定
3/10公開 sorae -
「アルテミス1」の打ち上げの音量は予想より大きかったと判明 環境アセスメントの見直しが必要になる可能性も
3/8公開 sorae -
宇宙の全体像を明らかにする「ユークリッド」宇宙望遠鏡 ダークマターやダークエネルギーをどう捉えるのか?
3/8公開 sorae -
「H3」ロケット試験機1号機は第2段エンジンが点火できず指令破壊
3/7公開 sorae -
着陸予定は2023年4月末 民間月探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション1は後半段階へ
3/6公開 sorae -
JAXA、新型ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げを3月7日に再設定
3/4公開 sorae