-
ヴァージン・ギャラクティック、4回目の商業宇宙飛行を実施 パキスタン出身のクルーが同国初の宇宙飛行
10/12公開 sorae -
NASA小惑星探査ミッション「Psyche」打ち上げ目標を10月13日夜に延期
10/12公開 sorae -
ISSロシア区画で冷却剤漏れ発生 ソユーズ宇宙船とプログレス補給船に続き1年ほどの間に3回目
10/10公開 sorae -
JAXA月探査機「SLIM」月スイングバイ実施 探査機のカメラで撮影した月の画像も公開
10/7公開 sorae -
微小重力環境でのバイオフィルム生成を防ぐ表面素材「LIS(潤滑剤含浸表面)」を開発
10/3公開 sorae -
ispace、3回目の月面探査ミッションをアップデート 着陸船を強化し2026年に実施予定
10/2公開 sorae -
ロシアの宇宙船「ソユーズMS-23」3名の宇宙飛行士を乗せて地球に無事帰還
10/2公開 sorae -
NASA小惑星探査OSIRIS-RExミッションのサンプル容器開封進む 黒いダスト現る
9/29公開 sorae -
エレベーションスペースが三井物産の「きぼう」後継機検討事業に参画 高頻度サンプルリターン事業を検討へ
9/29公開 sorae -
長い夜が明けて着陸機と探査車は応答せず インド月探査「チャンドラヤーン3号」続報
9/28公開 sorae -
ドイツがNASA有人月探査計画を念頭にしたアルテミス合意に署名 29か国目
9/27公開 sorae -
小惑星のサンプルを収めた容器がジョンソン宇宙センターに到着 NASA「OSIRIS-REx」ミッション続報
9/26公開 sorae -
アクシオム・スペース、3回目の商業有人宇宙飛行を2024年1月以降に実施予定
9/25公開 sorae -
NASAフランク・ルビオ宇宙飛行士、米国人による連続宇宙滞在時間の最長記録を更新中
9/25公開 sorae -
【更新中】NASA小惑星探査機カプセル分離成功 OSIRIS-REx地球帰還速報
9/24公開 sorae -
ロケットラボ、極超音速サブオービタル飛行ミッション「HASTE」をレイドスと契約
9/23公開 sorae -
ファイアフライ、米宇宙軍との共同打ち上げ成功 24時間以内で打ち上げ準備完了
9/22公開 sorae -
日本でも1980年代から研究が続く太陽光発電衛星、その実現の可能性は?
9/21公開 sorae -
ロケット全体の再使用を目指す米企業が2段目プロトタイプの飛行試験に成功
9/20公開 sorae -
JAXAの天文衛星XRISMと月探査機SLIMが初期クリティカル運用期間を無事終了
9/15公開 sorae -
NASA小惑星探査機OSIRIS-RExのカプセル地球帰還が近付く 大気圏再突入は9月24日夜
9/14公開 sorae -
ヴァージン・ギャラクティックが3回目の商業宇宙飛行に成功 次回は2023年10月の予定
9/13公開 sorae -
JAXAの天文衛星XRISMと月探査機SLIMが打ち上げ後の太陽捕捉制御を完了
9/8公開 sorae -
チャンドラヤーン3号のランダーとローバーはスリープモードに 着陸地点をNASA月周回衛星が撮影
9/7公開 sorae