-
QPS研究所、小型SAR衛星をスペースXのライドシェアミッションで打ち上げへ
3/27公開 sorae -
【速報】若田光一宇宙飛行士が宇宙航空研究開発機構(JAXA)を退職へ
3/26公開 sorae -
ウェッブ宇宙望遠鏡が原始星周辺の氷の粒から複雑な有機化合物を発見
3/25公開 sorae -
宇宙飛行士は火星上では安全に居られない!? 英大学研究グループが課題の解決方法を提案
3/19公開 sorae -
ロケットラボ、Synspectiveの小型SAR衛星を打ち上げ SAR衛星コンステレーションの構築進む
3/16公開 sorae -
スペースX、新型ロケット「スターシップ」第3回飛行試験実施 宇宙船は大気圏再突入の段階まで飛行
3/15公開 sorae -
【速報】スペースX、新型ロケット「スターシップ」第3回飛行試験を実施
3/15公開 sorae -
NASAの商用火星探査ミッション再開に是非を問う声
3/14公開 sorae -
JAXA古川飛行士ら4名が地球に帰還 NASA有人宇宙飛行ミッション「Crew-7」
3/13公開 sorae -
三菱電機、先進レーダ衛星「だいち4号」を公開 2024年度打ち上げ予定
3/12公開 sorae -
米民間企業インテュイティブ・マシーンズの月着陸ミッション「IM-1」を振り返る 打ち上げから活動終了まで
3/8公開 sorae -
スペースX、スターシップの第3回飛行試験を早ければ3月14日に実施へ
3/7公開 sorae -
次期太陽観測衛星「SOLAR-C」プロジェクトが発足 2028年度の打ち上げ目指す
3/7公開 sorae -
NASA有人宇宙飛行ミッション「Crew-8」の宇宙船がISSに到着 JAXA古川さん帰還は3月8日以降
3/5公開 sorae -
ESAがスペインの民間宇宙企業PLD Spaceへ資金提供 Miura 5ロケットの開発に利用
3/5公開 sorae -
JAXA月探査機「SLIM」再び休眠状態に 次の運用挑戦は3月中旬以降
3/4公開 sorae -
米民間企業の月着陸船「Nova-C」活動終了へ 夜を越せる可能性に期待
3/4公開 sorae -
JAXA、月周回有人拠点「ゲートウェイ」居住棟プロジェクトのミッションマークを公開
3/2公開 sorae -
H3ロケットで打ち上げられたキヤノン電子の小型光学衛星「CE-SAT-IE」が副光学系カメラで初撮影
3/1公開 sorae -
米民間企業の月着陸船「Nova-C」月面で撮影された新たな画像公開 着陸時の詳細も判明
2/29公開 sorae -
中国、開発中の次世代有人宇宙船と月着陸船を「夢舟」「攬月」と命名
2/28公開 sorae -
NASA有人宇宙飛行「Crew-8」ミッションは2024年3月1日に打ち上げ予定
2/28公開 sorae -
スペースXが米国ミサイル防衛局と米国宇宙開発庁の衛星打ち上げに成功 ミサイルの探知や追尾に使用
2/27公開 sorae -
米民間企業の月着陸船「Nova-C」月面着陸に成功するも横転した状態か
2/26公開 sorae