-
次は私たちが奄美を守る 高校生が「復帰」授業―地元学生団体が奄美市で開催
12/13公開 あまみじかん -
MBCラジオ「あまみじかん」12月16日(第387回)は…
12/13公開 あまみじかん -
高校生が避難所運営学ぶ 徳之島高校=大災害想定し訓練、テントやベッドの設営
12/10公開 あまみじかん -
「競技を楽しんで」 おきのえらぶ陸上教室=鶴田、鐡丸両選手が指導
12/9公開 あまみじかん -
〝復帰物語〟が絵本に 井之上さん=児童に50部贈呈、名瀬小と中村小(東京)の交流描く
12/8公開 あまみじかん -
【徳之島町亀徳】徳州神社で富士山登頂の気分を味わう!
12/7公開 あまみじかん -
奄高生が観光客おもてなし 奄フルプロジェクト=島の歴史・文化紹介、郷土芸能も披露
12/7公開 あまみじかん -
MBCラジオ「あまみじかん」12月9日(第386回)は…
12/7公開 あまみじかん -
サンゴの島を実感! 喜界島=志戸桶集落で石垣修復体験
12/6公開 あまみじかん -
【KKB鹿児島放送】「結の島の歓楽街やんご 奄美群島日本復帰70年記念特番」を放送
12/6公開 プレスリリースかごしま -
日本復帰70年記念、サガリバナ植樹 奄美市=公園や公共施設などに計23本
12/3公開 あまみじかん -
【徳之島町亀徳】徳田虎雄顕彰記念館がぜいたくすぎるコワーキングスペースだった!
12/2公開 あまみじかん -
ヤドカリは「宿貸し」も 奄美市=渚のいきもの勉強会、身近な海の不思議考察
12/2公開 あまみじかん -
MBCラジオ「あまみじかん」12月2日(第385回)は…
12/1公開 あまみじかん -
37人が70キロ完走 沖永良部島=うとぅるしゃマラソン、自然や住民との交流楽しむ
12/1公開 あまみじかん -
特産品使い「ご当〝ちな〟グランプリ」も 知名町産業フェア=謎解き、〝働く車〟乗車体験も
11/30公開 あまみじかん -
宮城野親方が来島 徳之島=島民と交流、闘牛チャンピオンと対面も
11/29公開 あまみじかん -
かやぶき屋根、後世に 沖永良部島・大城小=サタ小屋9年ぶりふき替え
11/26公開 あまみじかん -
秋まきソバの花が見頃 宇検村=可憐な花、甘い独特な香り
11/25公開 あまみじかん -
MBCラジオ「あまみじかん」11月25日(第384回)は…
11/24公開 あまみじかん -
楽しみながら地産地消 沖永良部島=「食循環」テーマに島暮らしフォーラム
11/24公開 あまみじかん -
地域住民が植物モニタリング 奄美大島=スマホで撮影し位置記録
11/23公開 あまみじかん -
五輪選手らスポーツの楽しさ伝える JALアスリートアカデミーin奄美
11/22公開 あまみじかん -
ヤッコ踊り、一堂に 沖永良部島=5年ぶり全島大会、8地区が出演
11/19公開 あまみじかん