-
大島紬の可能性探る 「あまみならでは学舎」=染色職人・元さんが講演、伝統工芸の価値、継承考える
6/14公開 あまみじかん -
希少な生き物、次々と 奄美大島=ナイトツアーで自然の魅力体感 、地元の親子招待
6/13公開 あまみじかん -
MBCラジオ「あまみじかん」6月15日(第413回)は…
6/12公開 あまみじかん -
うたのおねえさん来島 徳之島=「島っ子応援コンサート」、夢いっぱいのステージ
6/12公開 あまみじかん -
「やちむち、まさんどー」 沖永良部島和泊町=方言レシピ活用、郷土菓子作り
6/11公開 あまみじかん -
タンカン、6月中旬から粗摘果を 奄美大島=品質向上、安定生産へ
6/10公開 あまみじかん -
全国的にくもりや雨 九州南部や奄美を中心に雷雨等に注意
6/8公開 ウェザーマップ -
シロアゴガエル・バスターズ始動 徳之島=外来種防除に子どもたちも協力、土日・祝日、夏休みに活動
6/7公開 あまみじかん -
島に唯一の印刷業、地元青年が承継 沖永良部島知名町=金城さん、「町の活性化につなげたい」
6/6公開 あまみじかん -
MBCラジオ「あまみじかん」6月8日(第412回)は…
6/6公開 あまみじかん -
ダンスで楽しく国際交流 龍郷町芦徳=CIRのローズさんが企画
6/5公開 あまみじかん -
大規模災害想定、連携・役割確認 奄美市県総合防災訓練=役割確認、80機関・団体から1千人参加
6/4公開 あまみじかん -
「スターリンク」実証始まる 瀬戸内町の請島・与路島=衛星通信活用、住民サービス向上目指す
6/3公開 あまみじかん -
ウケユリ保護へ 瀬戸内町・請島=奄美の固有種、自生地調査・保全策を協議
5/31公開 あまみじかん -
アオサンゴの群生確認 与論島・供利港沖=海の再生ネットワークよろんが確認、絶滅危惧Ⅱ類
5/30公開 あまみじかん -
MBCラジオ「あまみじかん」6月1日(第411回)は…
5/30公開 あまみじかん -
ハマスタが奄美一色に ベイスターズ「奄美デー」=島の魅力アピール、市議会議長が始球式
5/28公開 あまみじかん -
総勢99人が歌声披露 奄美市で「民謡民舞・シマ唄日本一」大会
5/27公開 あまみじかん -
奄美にも線状降水帯予測
5/27公開 共同通信 -
古い島唄音源、研究者ら検証 久保けんお氏収録、公開検討
5/25公開 あまみじかん -
休校中の薩川中、人気スポットに 瀬戸内町加計呂麻島=島民交流、グラウンド・ゴルフに活用
5/24公開 あまみじかん -
MBCラジオ「あまみじかん」5月25日(第410回)は…
5/24公開 あまみじかん -
トカラアジサイ咲く 沖永良部島=白い装飾花、梅雨期に彩り
5/23公開 あまみじかん -
与論城跡、沖縄本島外で最大規模
5/23公開 共同通信