-
土器に触れ、古代を思う 大和中=県埋文センター所蔵品使い授業
7/15公開 あまみじかん -
JALが七夕イベント 奄美空港=園児、歌で乗客見送り
7/12公開 あまみじかん -
佐藤栞里「会いたかった」 奄美大島でパッションフルーツを収穫体験
7/12公開 entax -
東京にいながら「まるごと奄美」体験 武蔵野市のホテル=島の食満喫、大島紬着付けも
7/6公開 あまみじかん -
シーカヤックマラソン4年ぶり復活 瀬戸内町大島海峡=全国から212艇、339人が出場
7/5公開 あまみじかん -
山村留学と地域社会(上) 宇検村=住民主体で受け入れ組織 移住者が校区の支え手に
7/2公開 あまみじかん -
満開のヒマワリでおもてなし 瀬戸内町網野子集落=住民が栽培、「黄色のじゅうたん」広がる
6/30公開 あまみじかん -
ウミガメミーティング開催 奄美海洋生物研究会=親子で生態学び、産卵跡観察
6/29公開 あまみじかん -
探検クルーズ船が初寄港 名瀬港=乗客、奄美の自然を満喫
6/27公開 あまみじかん -
ウミガメの足跡観察 龍郷町でウミガメミーティング、生態や産卵状況学ぶ
6/27公開 あまみじかん -
幻想的、サンゴの一斉産卵 瀬戸内町手安沖=自然写真家の興さん撮影
6/17公開 あまみじかん -
『カエルの鳴き声図鑑 Vol.3 奄美〜沖縄 前編 [自然音]』紹介用のダイジェスト版YouTubeショート動画が公開。1分で13種のカエルの声が聴ける!
6/10公開 レストインレコーズ -
住宅新築に100万円助成 大和村=定住促進、地域活性化へ
6/10公開 あまみじかん -
【鹿児島移住セミナー2023】vol.1 #憧れの離島暮らし編-海が好きすぎて東京から奄美大島へ!うどん店を開業した夫婦のリアルな移住物語
6/8公開 地方創生業界メディア【ネイティブ】 -
【鹿児島移住セミナー2023】vol.1 #憧れの離島暮らし編-海が好きすぎて東京から奄美大島へ!うどん店を開業した夫婦のリアルな移住物語
6/8公開 かごしま暮らし -
「ミステリーサークル」に卵 大島海峡=アマミホシゾラフグの繁殖確認
6/8公開 あまみじかん -
シマ文化、「考えるな、感じろ!」 宇検村=やけうちっ子環境学習講座始まる
6/4公開 あまみじかん -
愛しゃ連が渋谷区長賞 渋谷・鹿児島おはら祭り=奄美4団体、笑顔で踊り披露
6/2公開 あまみじかん -
奄美大島ロケ作品6月公開 映画「忌怪島/きかいじま」=船上で完成イベント
5/31公開 あまみじかん -
奄美のマグロ、福島へ いわき市の水族館で展示、フェリーと陸路で4日間の旅
5/28公開 あまみじかん -
モズクのシーズン到来 奄美大島=黄金色、初夏の味覚
5/27公開 あまみじかん -
トウモロコシの苗、植えたよ! 龍郷町=子ども農業体験に70人
5/26公開 あまみじかん -
巣立ちのひな、拾わないで! 奄美群島=野鳥の子育見守って
5/25公開 あまみじかん -
マンカイ食堂3年ぶり再開 龍郷町秋名・幾里=手作りカレーで世代間交流
5/24公開 あまみじかん