-
「戦後、旧軍人・軍属は補償されたが、民間人は『その他』のままだった」忘れてはいけない早乙女勝元さん「大阪空襲訴訟」記念の集いでの講演(下)
5/14公開 新聞うずみ火 -
「空襲被害者の精神的シンボル」作家の早乙女勝元さん死去 90歳
5/12公開 新聞うずみ火 -
横須賀から分離独立した逗子市 役所に沿革を記す記念銘板設置
4/7公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
平和への思い新たに 横浜と大和で旧海軍2航空隊の慰霊祭
4/4公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
横浜海岸教会 創立150年 歴史刻む鐘の音、港町から祈りを
3/7公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
記憶の継承を阻むものを可視化する戦後70年報道「時を渡る舟」(京都新聞)【調査報道アーカイブス】
2/11公開 Frontline Press -
<南風>思い起こす日
12/11公開 琉球新報 -
開戦の日、フィリピン空襲に向かう大編隊目撃 91歳元台湾少年工「戦争は嫌、永遠の平和祈る」
12/9公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
太平洋戦争開戦から80年 香川県内で平和を訴える活動
12/8公開 KSBニュース -
日本はなぜ太平洋戦争を始めたのか? 本質に迫る「海軍反省会 400時間の証言」
12/8公開 Frontline Press -
<社説>開戦から80年 惨禍繰り返さない決意を
12/8公開 琉球新報 -
8日に太平洋戦争開戦80年 長崎で平和を考えるつどい 改憲や核禁条約の現状説明
12/5公開 長崎新聞 -
川崎大空襲で南武線沿いが壊滅的被害に 3日から惨劇伝える巡回平和展
12/3公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
東京都が硫黄島の戦没者追悼式 「風化させず後世に」
11/27公開 TOKYO MX+ -
「最後の日本兵」が私たちに伝えること
10/22公開 47NEWS -
戦前の日本最速列車 南満洲鉄道「特急『あじあ』号」と満鉄連京線
10/11公開 鉄道プラスワン -
戦争の悲惨さ伝えたい 76年目の夏 戦中、戦後体験語る
8/16公開 上越タイムス -
終戦76年 遺された戦時の物語〈中〉〝紙〟が伝える戦争 資料検証し理解を
8/14公開 上越タイムス -
終戦76年 遺された戦時の物語〈上〉撃墜王・杉田庄一の碑 杉田の生きざま後世に
8/13公開 上越タイムス -
平和への願い
8/9公開 聖母の騎士 -
【平和つなぐ】神奈川・JR二宮駅前「ガラスのうさぎ」像 40年思い変わらず 地元ぐるみ千羽鶴で彩り
8/4公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
B29襲来 旧市街の家屋7割焼失 「平塚空襲」の惨状伝える平和普及展 神奈川
7/8公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
旧海軍パイロット・杉田庄一 「撃墜王」を後世に
7/2公開 上越タイムス -
【追う! マイ・カナガワ】出征前の写真、持ち主は?(下) 「生きた証し」世代超え大切に保管
6/27公開 カナロコ by 神奈川新聞