-
特攻機突入80年、ハワイで追悼
4/12公開 共同通信 -
パイロット養成施設から特攻作戦の拠点へ 戦後80年 鹿児島・知覧に残る遺品が私たちに伝えていること
4/9公開 FNNプライムオンライン -
パイロット養成施設から特攻作戦の拠点へ 戦後80年 鹿児島・知覧に残る遺品が私たちに伝えていること
4/9公開 鹿児島テレビ放送 -
天皇皇后両陛下が太平洋戦争の激戦地・硫黄島をご訪問 戦後80年の節目にあたる「慰霊の旅」始まる
4/7公開 FNNプライムオンライン -
【速報】天皇皇后両陛下が硫黄島に到着 戦後80年の「慰霊の旅」始まる
4/7公開 FNNプライムオンライン -
【速報】天皇皇后両陛下が硫黄島へ 太平洋戦争で日米両軍約3万人戦死の地…陛下は戦後80年にあたり「節目を迎え心を寄せていきたい」
4/7公開 TBS NEWS DIG -
7月の平塚空襲、300人超が死亡 90歳語り部「終戦もう少し早ければ」
4/7公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
「浜空」の歴史を後世に…2日間で300人超犠牲の横浜海軍航空隊、慰霊祭に遺族ら50人参列
4/6公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
戦後80年 宮崎から出撃した特攻隊員らの慰霊祭
4/6公開 MRT宮崎放送 -
沖縄チビチリガマで慰霊祭
4/5公開 共同通信 -
両陛下、7日に硫黄島訪問
4/5公開 共同通信 -
戦時徴用船の悲劇を伝える企画展 南あわじ市の美術館
4/3公開 サンテレビジョン -
戦争の精神疾患療養者、最後の1人が死去
4/2公開 共同通信 -
80年前の4月1日 鹿児島・知覧から初の特攻出撃
4/1公開 鹿児島テレビ放送 -
【速報】「二度と戦争起きないで」
3/28公開 共同通信VIDEO -
変わりゆく戦況と兵士の思い 宮城・石巻市の男性が残した手記 終戦から80年
3/25公開 khb東日本放送 -
【戦後80年】山本五十六の苦悩を描く 長岡の中学生“演劇”を通し平和を学ぶ【新潟】
3/21公開 UX新潟テレビ21 -
「何が起きたか分からなかった」…祖父の被爆体験、相模原の中学校で講話
3/21公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
特攻機「桜花」、21日で初出撃から80年 開発者の苦悩、親族が紙芝居に
3/20公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
「エノラ・ゲイ」に続きやり玉に…米国防総省「硫黄島星条旗」の写真を削除!DEI排除が加速
3/19公開 BEST T!MES -
昭和100年企画 私の太平洋戦争体験記 厚木市 倉橋崇恭さん
3/14公開 タウンニュース -
首相、29日に硫黄島訪問へ
3/12公開 共同通信 -
「真っ黒い焼死体の山」「火の海で叫ぶ人々」孤児になった少女が見た東京大空襲。10万人が犠牲になったあの夜に起こったこと
3/9公開 ハフポスト日本版 -
【戦後80年】大空襲の被害捉えた白黒写真、AIでカラー化 8日から川崎市平和館で展示
3/6公開 カナロコ by 神奈川新聞