-
広島出身、相模原の71歳が語り継ぐ被爆者の思い 体験者なき時代に不安
9/4公開 カナロコ by 神奈川新聞 -
伊の地方紙が長崎原爆の特集記事 城山小と現地の折り鶴交流がトップに 平和特派員の夫妻が企画
8/31公開 長崎新聞 -
60年前、広島・長崎の被爆者は世界で惨状を語った トルーマン元米大統領やオッペンハイマー博士とも面会
8/24公開 47NEWS -
外国人記者にケロイドを見せ「原爆一号」と呼ばれた被爆者 原爆ドームのそばで土産物店を営み原爆の悲惨さを訴えた 吉川さん夫妻を紹介する企画展 広島
8/23公開 RCC中国放送 -
「目で見て 耳で感じて」原爆や平和がテーマのドキュメンタリー番組の上映会「テレビが記録したヒロシマ」 原爆資料館
8/18公開 RCC中国放送 -
広島原爆の残り火 看護学生がリレー 小倉から長崎「平和の灯」到着
8/17公開 長崎新聞 -
幻の原爆投下「第1目標」地点にいた祖父。「もし死んでいたら、私もいなかったかも…」 被爆地でない場所で、36歳女性が語り部になった理由
8/14公開 47NEWS -
腹痛で作業を休んだ自分は生き残り、同級生は全員亡くなった 被爆60年経て決意「伝えなくては」。親友の遺品を前に、広島で語り続ける
8/12公開 47NEWS -
ナイチンゲール平和の灯 長崎に向けてリレー
8/12公開 佐賀新聞社 -
8月9日の長崎を歩く 「80年」へ 焦りと決意 愚直に聞き、伝える
8/10公開 長崎新聞 -
『家族、友との絆』大切に 戦後の苦難、語り継ぐ 五島の被爆2世・野田さん
8/10公開 長崎新聞 -
鎮魂の光 連なる 信徒ら5年ぶり「たいまつ行列」 長崎・浦上地区
8/10公開 長崎新聞 -
終戦79年 宮城・美里町の中学生が平和と戦争を学びに長崎市へ
8/9公開 khb東日本放送 -
長崎に原爆が投下されて79年 被爆男性「平和な世界作っていかなければ」
8/9公開 チバテレ+プラス -
【速報】核脅威高まる現実直視を
8/9公開 共同通信VIDEO -
8・9は長崎原爆の日!現・長崎市長の経歴は?
8/9公開 選挙ドットコム -
79年目の長崎原爆の日。爆心地・浦上は江戸時代、異教徒が共生していた村だった。その子孫が敵対と分断が進む世界や、イスラエルに関して思うこととは…
8/9公開 47NEWS -
「父の話は地獄だった…」“原爆をつくる人々へ”市民がメッセージ 79年前の記憶刻んで 長崎
8/8公開 長崎新聞 -
あす長崎原爆の日 2年ぶりに平和公園で祈念式典 関係者らがリハーサル
8/8公開 長崎新聞 -
広島・原爆の日 一夜明けても平和の祈りを捧げる姿
8/7公開 広島テレビ ニュース -
「平和のための戦争展」が8月10日と11日に 戦争の悲惨さと平和の大切さを訴える
8/7公開 サンデー山口 -
酷暑の原爆の日 式典会場ではミストや冷水提供など暑さ対策が取られ熱中症へ警戒
8/6公開 広島テレビ ニュース -
広島原爆の日、核廃絶逆行の動き
8/6公開 共同通信 -
広島原爆79年 岡山で慰霊祭 市被爆者会、中学生ら平和祈る
8/6公開 山陽新聞デジタル