-
石破首相が阪神淡路大震災の犠牲者を追悼 「慰霊と復興のモニュメント」「1.17希望の灯り」を訪問
4/13公開 FNNプライムオンライン -
「防災バッグ買わずに作る」電車閉じ込めにも役立ったアイテムとは?
3/14公開 Lmaga.jp -
ガガガSP、BRAHMAN…中川敬『満月の夕』カバーへの思い
3/13公開 Lmaga.jp -
神戸で生まれ歌い継がれる『満月の夕』あれから30年…中川敬に聞く
3/13公開 Lmaga.jp -
震災の教訓、被災者の声活かし…神戸で「減災グッズリスト」配布
3/12公開 Lmaga.jp -
JA共済連兵庫が兵庫県に300万円を寄付 若者による震災の教訓をつなぐプロジェクトに支援
3/5公開 ラジオ関西 -
震災の復旧活動で痛感 自らも関わる電気・通信工事の役割の重要性 近年は新たな挑戦でも地域に貢献
2/20公開 ラジオ関西 -
能登半島地震の被災地でも活躍した『ポータブル発電機』 LPガスを使用 災害発生後も迅速にガス復旧
2/19公開 ラジオ関西 -
阪神淡路大震災30年 姫路で特別展 被災者らは震災をどう伝えたか
2/14公開 サンテレビジョン -
【ひと言】初出荷は震災の支援物資 テーブルマーク 泉貴成執行役員
2/10公開 食品新聞 -
復興への道のりを振り返る「震災のポスター展」
2/7公開 サンテレビジョン -
阪神・淡路大震災を知らない市長だからこそ、どう伝えていくか一緒に考える 兵庫・芦屋市 高島市長
2/6公開 ラジオ関西 -
阪神淡路大震災から30年、関西の民放6局とNHK大阪放送局が震災関連映像を無料上映 / Screens
2/6公開 Screens -
「防災の原点は人とのつながり」被災者が伝えたい“本当に必要な備え” 阪神・淡路大震災から30年
2/5公開 ラジオ関西 -
助かったはずの命 母が残した日記で「私が伝えなければ」と~災害関連死で祖母を失った遺族の思い~
2/3公開 サンテレビジョン -
震災の年に生まれたフリーアナ 震災報道への葛藤と伝え手としての志「過去を糧に今備え未来へつなぐ」
2/1公開 ラジオ関西 -
能登にも「希望の灯り」を 神戸のNPO法人が設置支援を呼び掛ける
1/31公開 サンテレビジョン -
阪神・淡路大震災 マイクの前で発信し続けたラジオパーソナリティー 震災報道の継続の大事さ語る
1/31公開 ラジオ関西 -
震災後の神戸を描く舞台 2月に上演 兵庫県立ピッコロ劇団
1/29公開 サンテレビジョン -
クリームパンにこだわり 震災の年に生まれた神戸・垂水のパン店 「子どもの思い出の1ページに」
1/29公開 ラジオ関西 -
兵庫・佐用町での水害経験・教訓を生かして 東日本、能登…被災各地にLPガス活用した支援届け続ける
1/28公開 ラジオ関西 -
阪神淡路大震災から30年 「経験していない世代」が語り継ぐ
1/27公開 サンテレビジョン -
「しあわせ運べるように」コンサート 阪神淡路大震災きっかけに生まれる
1/26公開 サンテレビジョン -
大災害時はお寺に避難、横浜で連携広がる 避難所不足に対応、環境改善にも
1/26公開 カナロコ by 神奈川新聞