-
洲本市ふるさと納税不正問題・公文書偽造で上崎市長「責任は私にある」辞任は否定
3/10公開 サンテレビジョン -
ふるさと納税公文書の偽造認める 兵庫・洲本市職員3人処分 「温泉券」調達で虚偽記載
2/14公開 神戸新聞 -
[社説]県公文書管理条例案 知る権利資する中身に
2/12公開 沖縄タイムス+プラス -
公文書の保存管理のルールを定める新たな条例の施行に向け検討委員会で規則を作成 静岡県
1/10公開 静岡朝日テレビ -
別府大大学院で公文書管理専門職の資格取得可能に 「アーキビスト」のプログラム新設【大分県】
12/7公開 大分合同新聞 -
仁川国際空港の「芸能人専用ゲート」が議論に…差別と指摘うけコメント“特恵を与えたわけではない”
10/26公開 Kstyle -
耐震不足で庁舎取り壊し→スペースが足りない→テレワーク進めるきっかけに! 目標は「4割出勤」、でも大量の公文書や災害対応どうする…期限は2年、達成可能?
6/11公開 47NEWS -
強制不妊巡る公文書、黒塗り開示命じた判決に不服 滋賀県が最高裁に上告
5/22公開 京都新聞 -
「大東亜戦争」と侵略戦争美化用語でXに陸自
4/9公開 Economic News -
公文書保存 舞台裏学ぶ 参加者「使命感に感銘」 国立公文書館つくば分館 茨城
4/7公開 茨城新聞クロスアイ -
滋賀の病院整備入札関わる非公表公文書が流出 病院幹部「医師会職員に頼まれた」
3/16公開 京都新聞 -
県庁から公文書を持ち出し破棄 「刑事責任は重いが反省している」として執行猶予付き有罪判決
2/8公開 あいテレビ -
合鍵をつくり県庁に侵入、公文書を持ち出しシュレッダーで破棄 愛媛県職員(31)を懲戒免職処分 警察は書類送検
12/26公開 あいテレビ -
車庫証明に関する公文書を誤って焼却処分 広島県警
12/13公開 RCC中国放送 -
公文書を故意に捨てるなどして停職1カ月 那珂川町が男性主査を懲戒処分
11/30公開 下野新聞 -
A級戦犯はなぜ太平洋に散骨されたのか 75年前の極秘文書発見 アメリカ軍は「超国家主義」の復活を恐れていた
11/28公開 47NEWS -
公文書の黒塗り部分を開示 熱海土石流災害をめぐる裁判の非公開協議=静岡
9/20公開 SBS NEWS -
公文書改竄や違法な廃棄に罰則法定を 立憲提言
8/1公開 Economic News -
歴史的な公文書を保存 仙台市公文書館が開館 数万点上る貴重な文書
7/3公開 khb東日本放送 -
立憲が公文書管理のPT設置、政府に提言へ
3/29公開 Economic News -
大阪・松井市長も高市早苗とそっくりの暴挙! カジノ用地鑑定額談合疑惑の証拠公文書を「業者の記載ミス」と強弁し、会見から逃亡
3/25公開 リテラ -
歴史的に重要な公文書を残す意義も強調 総理
4/26公開 Economic News -
真実を明らかにする責任は誰にあるか 森友文書改ざんスクープとその後
12/30公開 Frontline Press -
統計・公文書問題に信頼回復へ厳しく指導と総理
12/23公開 Economic News