8/17更新 鉄道チャンネル
北陸新幹線敦賀以西の延伸ルート案が公表されて何がどう進むのか? 自治体の反応もご紹介します【コラム】

快走する北陸新幹線車両。京都駅部の工期がおおむね20~28年、新大阪駅部が同じく25年となれば、現行のW7系やE7系が敦賀~新大阪間を走るとは考えにくい面もありますが……(写真:hnamasute / PIXTA)
長く足踏み状態が続いていた北陸新幹線の敦賀以西の整備計画をめぐり、2024年8月に一定の前進がありま...
提供元:鉄道チャンネル
8/17更新 鉄道チャンネル
快走する北陸新幹線車両。京都駅部の工期がおおむね20~28年、新大阪駅部が同じく25年となれば、現行のW7系やE7系が敦賀~新大阪間を走るとは考えにくい面もありますが……(写真:hnamasute / PIXTA)
長く足踏み状態が続いていた北陸新幹線の敦賀以西の整備計画をめぐり、2024年8月に一定の前進がありま...
提供元:鉄道チャンネル